Q&A
解決済み

au Volte対応SIMカード利用前の設定

masayo_
masayo_さん
ルーキー

0556B5D3-7DBD-4C8E-AA69-7619DDCEE610.jpeg

本日SIMカードが届いたので早速設定をしています。

iPhone7のSIMロックを解除し、届いたSIMを挿入、一緒に届いたパンフレットに沿ってMNP転入切り替えまでをしました。

パンフレットには、添付の写真にSIMカードの状態を更新するとありますが、iPhone7とは画面が違い、どこからSIMカードを更新したら良いのか分かりません。

どなたかお分りでしたら教えていただにたく思います。


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
toriitege
toriitegeさん
レギュラー

iPhone 12 mini(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

こんにちは。
はじめまして。
写真のやり方は、androidのものですね。
simを挿入したら、アクティベーションをして、プロファイルを入れ替えれば良いだけですよ。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

9c690411-1a0d-4d00-90fd-a5844ce6d380.jpg

それは見ているページが違っています。

iPhoneの場合は、「ご利用ガイド」の11・12ページの「ネットワーク設定(iOS端末)」のところだけでOKです。

15ページの「au VoLTE対応SIMカードご利用前の設定」というのは、au発売のAndroid機種についての説明となっています。
  • 2
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

Androidの場合、SIMステータスの更新が必要ですが、iPhoneはその必要がありません。他社のSIMを入れてアクティベーションするだけです。これでアンテナ表示が出れば問題ありません。
詳しくは下記のAppleサイトの「現在ご利用の通信事業者とは違う通信事業者の SIM カードをお持ちの場合」以降をご覧ください。

iPhone のロックを解除して別の通信事業者で使う方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT201328
  • 3
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

上記で通話はできるはずですので、ご確認ください。
通信には、okitaomote さんがかかれているとおり、設定プロファイルのインストールが必要です。
  • 4
masayo_
masayo_さん・質問者
ルーキー

添付画面の設定は不要なのですね!
皆さまありがとうございましたm(_ _)m
引き続き設定を進めていきます!
  • 5