Q&A
解決済み

iPhone6(aプラン)からの機種変更について

豆餅
豆餅さん
レギュラー

現在iPhone6を使っていますがそろそろ機種変更をしたいと思っています。

昨年auからmineoへ切り替えたのでプランはaプランで契約しています。

検討している機種はHUAWEIの
・nova
・novalite
・p20lite
のいづれかです。

現在nanosimなのでそのままだとどの機種を購入しても対応していないですよね?
mineoから機種を購入する場合は対応simが送られてくると聞いていますがプランはaプランのままなのでしょうか?それとも自動的にdプランへ変更になるのですか?手数料は無料だと聞いています。 

もう一点お聞きしたいのが機種購入をなるべく安く買うためmineoではなくネットで買うとします。その場合の何か前もってしておくことはありますか?
aプランからdプランの変更をする→回線切り替えをする→その後に新しい機種を購入→simを入れ替えて設定をして終了。この流れで合っていますか?
プラン変更をしないとaプランのままではsimが対応してないので新しい機種は使えないという解釈であっていますか?

初心者なので質問がよくわからずすみません。わかる範囲でお答え頂ければ嬉しいです。


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

こんばんは、豆餅さん

>mineoから機種を購入する場合は対応simが送られてくると聞いていますがプランはaプランのままなのでしょうか?それとも自動的にdプランへ変更になるのですか?手数料は無料だと聞いています。 

Aプランの契約回線からはAプランの端末しか選べなかったと思います。
Dプランに変更される場合、手数料とSIM発行料が必要です。


>もう一点お聞きしたいのが機種購入をなるべく安く買うためmineoではなくネットで買うとします。その場合の何か前もってしておくことはありますか?
aプランからdプランの変更をする→回線切り替えをする→その後に新しい機種を購入→simを入れ替えて設定をして終了。この流れで合っていますか?

流れはだいたいそのような感じです。
ただ端末は先に購入しておいた方が良いと思います。

電話番号を維持するのであればプラン変更、不要であれば新規契約→現在の回線の解約がコスト的には負担が軽くなります。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの12件を表示

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

>>14 豆餅さん

APN設定(もしかしたらメール設定とかも)でしょうか。

そうですね、mineo以外で購入した場合、設定が必要ですね。
でもAndroidにプリセットで入ってる可能性が高いので、APNは選択するだけで良いかもです。
あ、テザリングされる場合はAプランはAPNの設定を一部変えないといけないかも。

メール設定もmyMailとかだとメールアドレスとパスワードの入力でいけたはずです。
  • 15

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

基本的にはAPN設定とメール設定でしょうか。

連絡先の移行とかカレンダー関係は、どこで購入しても必要です。

iOSからAndroidで大変かもしれませんが頑張ってください。
  • 16

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

nova3がええけどp20liteでもええか

とりあえずどこか安いところで仕入れてくる
回線契約が必要ならついでに契約
mineoが良ければ半年〜1年後に戻ってくる

でどうかの。
  • 10