解決済み
SIMロック解除と初期化の順番が分かりません
- SIMカード/eSIM
- iPhone 7 SoftBank
- mineo(docomo)
譲り受けたiPhoneを使いたいのですが、やるべき事の順番がよく分かっていないので教えて下さい。
現在SIMフリーのiPhoneSEを、マイネオDocomoプランで使用しています。
この度家族からソフトバンクで使っていたiPhone7を譲り受けることになりました。
SIMロック解除の手続きはネット上で完了済みです。
(その後ソフトバンクは解約しました)
iPhone7の中身のデータは、まだ家族が使っていた時のままです。
まず初めにやるべき事は、マイネオDocomoプランのSIMカードをiPhone7に入れて、SIMロック解除を完了させることからでしょうか?
または先にiPhone7を初期化してからSIMカードを入れ替えるのでしょうか?
順番を間違えたら取り返しの付かないことになるのではないかとびびって慎重になっています。。
どうぞよろしくお願いいたします。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
wzjmさんのコメント
Pixel 8 Pro(mineo(softbank))
ベストアンサー獲得数 376 件
>たきおんJ様
今回のケースは、現在お持ちのiPhoneSE(SIMフリー)→iPhone7(ソフトバンク版、SIMロック解除済み)ですので、iTunesでバックアップを暗号化するのはiPhoneSEです。iPhone7は初期化して、そこにiPhoneSEのデータを復元させます。
...ですので、PCがない場合のプロセスとしてのv)は必要になってきます。
iTunesがある場合も同様に、最終的にはリカバリーモードでiPhone7を復元させたいので、予め施されているご家族様のApple IDは、サインアウトしてからiPhone7を消去するのが一番無難です。
今回のケースは、現在お持ちのiPhoneSE(SIMフリー)→iPhone7(ソフトバンク版、SIMロック解除済み)ですので、iTunesでバックアップを暗号化するのはiPhoneSEです。iPhone7は初期化して、そこにiPhoneSEのデータを復元させます。
...ですので、PCがない場合のプロセスとしてのv)は必要になってきます。
iTunesがある場合も同様に、最終的にはリカバリーモードでiPhone7を復元させたいので、予め施されているご家族様のApple IDは、サインアウトしてからiPhone7を消去するのが一番無難です。
- 10