Q&A
自己解決済み

SIMカード無効 と出ます。

auから mineoに乗り換え中です。

iPhone SEでSIMロック解除済みです。SIMカードはau VoLTESIMです。

SIMカードが届いたのですが、挿してもアクティベートが出来ません。『SIMが無効です』とメッセージがでて、設定なども全く出来ません。

mineoサポートセンターに問い合わせて、auからmineoへMNP転入切替、回線切替の設定を行ってもらったのですが、変わらずmineoのSIMカードが使えません。

今はauのSIMカードを挿して使用してますが、au解約後なので音声通話も出来ないですし、Wi-Fi環境になければネットも繋がらずとても不便です。

このような場合は、何が原因なのでしょうか?どこを、改善すればmineoのSIMカードを使用することが出来ますか?

素人で、説明がわかりづらく申し訳ないです。宜しくお願い致します。

よっちゃん2214
レギュラー

よっちゃん2214さんのコメント
よっちゃん2214
よっちゃん2214さん・質問者
レギュラー

>>6 ヨッシーセブンさん

先ほどのURLから アクセスして 手続きをしようとしても、うまく行えなかったので auサポートに問い合わせたのですが、そこで IMEI番号を伝えて調べてもらうと、『既にSIMロック解除されています』との事でした。

私自身では 解除手続きを行なっていないので、本当に解除されているのか しつこく聞きましたが、『システム上で 解約済みと出ているので、大丈夫です』と言われました。

なので、そのままmineoの手続きを進めて 今の状況です。
  • 9