Q&A
いつでもOK

海外SIMを使うにあたって

学生の子供が来春、東南アジアへ旅行します。デュアルSIM機の購入も検討しているのですが本人は機械音痴のため、使い慣れたアクオスSH-06E(docomo)をロック解除した方がいいのではと思い始めてます。費用等の面からレンタルWifiは考えておりません。

そこで海外に行かれる方、よく挿し替えをされる方、抜いたSIMの良い保管方法を教えてください。(ちなみに挿し替えのタイミングは機内?)
また今ひとつ当該機の3G帯域が分かりません。訪問国は900MHzもしくは1800MHzらしいです。

M02の話題で盛り上がっているところ申し訳ありませんが、ボチボチお教えください。よろしくお願いします。

ROCKGO
ROCKGOさん
Gマスター

ROCKGOさんのコメント
ROCKGO
ROCKGOさん・質問者
Gマスター

BlackBerry KEY2(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>1 はっしーさん

はじめまして。ご回答ありがとうございます。
2台持ちも検討しましたが、LINEのアカウントの件が引っかかります。私自身はLINEをしないので詳しくないのですが、複数の端末で同一アカウントが使えないのですよねぇ。
現地でのSIM購入とても面白そうですが、そう思っているのは渡航しない私だけでして。。国内で現地の物が手に入りそうなので、あらかじめAPN設定しておきたいと思います。好みの大きさに切り取れるタイプのようです。mineoさんの海外SIMはちょっとお高いですし。

挿し替えのタイミングについては、どの辺まで日本の電波が届くのかなぁと思っての質問でした。当該機はSIMの抜き挿しにクセがあり紛失の怖れが消えないので、やはりデュアルSIM機も再検討したいと思います。
ローミングオフや緊急時の対処法も教えてくださり、ありがとうございました。
  • 6