Q&A
いつでもOK

海外SIMを使うにあたって

学生の子供が来春、東南アジアへ旅行します。デュアルSIM機の購入も検討しているのですが本人は機械音痴のため、使い慣れたアクオスSH-06E(docomo)をロック解除した方がいいのではと思い始めてます。費用等の面からレンタルWifiは考えておりません。

そこで海外に行かれる方、よく挿し替えをされる方、抜いたSIMの良い保管方法を教えてください。(ちなみに挿し替えのタイミングは機内?)
また今ひとつ当該機の3G帯域が分かりません。訪問国は900MHzもしくは1800MHzらしいです。

M02の話題で盛り上がっているところ申し訳ありませんが、ボチボチお教えください。よろしくお願いします。

ROCKGO
ROCKGOさん
Gマスター

ROCKGOさんのコメント
ROCKGO
ROCKGOさん・質問者
Gマスター

BlackBerry KEY2(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>14 はっしーさん

ご紹介のブログ確認しました。空港の写真ワクワクしますね。
他の方の回答とも合わせて整理しますと、2Gの帯域は900と1800。
3Gは2100(ほぼどの国でも使われているので大丈夫)と理解しました。
用語等の使い方間違っていたら、ごめんなさい。
入替の手間ですよね、もうしばらく楽しく迷ってみます。年末年始にかけてAsus機の値引きが始まるかもと勝手に思っています。
  • 15