Q&A
いつでもOK

au EXPERIA SOV31のsimは、今度発売されるarrows端末で作動しますか?

au SOV31のsimが、VOLTEとは知らずに、余ったsimの利用方法を案じております。mineoで今度発売するarrows m02を購入し、このSOV31のsimを差し込んで、作動しますでしょうか。


3 件の回答

iPhone 11 SIMフリー(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 15 件

Screenshot_2015-11-15-23-19-10.png

ご質問の件ですが、au VoLTE SlMでの運用という意味でしょうか?
arrows m02ですが、au回線の場合はau VoLTE SlMのみに対応しています。
http://mineo.jp/sph/device/arrows/
  • 1
あいだの1件を表示
おじさん
Gマスターサポートアンバサダー

Pixel 7 Pro(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 69 件

>>3 元NYサラリーマンさん
auさんで出しているau VoLTEのSIM(SOV31についてきたSIM)をarrows M02で利用できるか、ということでよろしいでしょうか(^^)

外部のサイトで実際に試していた情報がありましたが、利用できるようです。

http://igamoba.jp/?p=2874

利用する際にSIMを挿しただけですと通話しか利用できないそうで、ネット接続するためにauさんのAPNを手動設定することでネット接続も出来るようになるそうですよ(^_^)ノ
(接続先のAPNの情報も上のリンク先で掲載がありましたので、参考になりましたらぜひ)
  • 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>4 おじさんさん

全ての組み合わせの実験結果が掲載されていますね。
貴重な情報、有難うございました。
  • 5
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

元NYサラリーマンさんは
auVoLTE SIMにMVNO専用SIMとau専用SIMがあるのを
どこかで読まれて確認しているのですかね?

SOV31にMVNO専用SIMを挿す場合はSIMロック解除が必要です。
M02はSIMロック解除されているのでMVNO専用SIM、au専用SIMでも
利用できます。
私は上記のように理解してます。
間違いがあれば誰か指摘してください。

ここを確認したかったという事でしょうか?

>>>以下はとある記事からの抜粋です。

まるでSoftBankのごとく、KDDIはVoLTEにおいてMVNO専用のSIMカードまで用意してSIMの種類を変えるという対応をしました。この影響によって、MVNO用のauVoLTE SIMでは、KDDI網という同じau回線を使いながらも、SIMが異なるという理由でauVoLTEスマホではSIMロック解除をしないと使えないという形になってしまっています。
  • 2

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

arrows m02について、製造メーカーの富士通はプレスリリースで、mineoとニフティのほかに、コジマ、ソフマップ、ビックカメラ、ピーシーデポコーポレーション、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ 、インターネットイニシアティブ、DMM.com、ビッグローブからも発売すると言っています。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2015/10/27-1.html

MVNOからの発売はともかくとして、家電量販店から発売するのにauの純正VoLTEsimを使えないような仕様にするはずがないので、まず間違いなく使えると思います。

ただ、実際に試したという報告がないので、実際に購入するのはもう少し待ったほうがいいと思います。もう1~2カ月して実機が市場に多く出回るようになったら、auの純正simで試してみたという報告も出てくると思います。
  • 6
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>6 okitaomoteさん

回答No.4を参照願います。
実験結果が出てます。
  • 7

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

>>7
そうですね。4の書き込みを読まないでコメントしてしまいました。
  • 8