Q&A
自己解決済み

SIMは認識しているのに、電波が入らないのは何故でしょうか・・・

こんばんわ。初めての投稿です。よろしくお願いします。
ソフトバンクのiPhone6から、毎月の携帯代を安くしたくて、 SIMフリーzenfone3の552を店舗で購入して、マイネオのドコモ 通話SIMを契約しました。マイネオの初期設定通りに設定して、mnp転送も無事に済み、ソフトバンクからマイネオに切り替わったのですが、Wi-Fiは繋がるのに、マイネオの SIMの電波が入らず困っています。zenfone3の552の機種に手順に沿ってnanoSIMを SIMトレー2に入れたのですが、nano SIMのため、トレー1は空のままで、トレー2に SIMを入れました。モバイルネットワークの SIM2の設定のアクセスポイントはマイネオ(ドコモプラン)にしてあります。本体の電源を切って再起動したりもしましたが、Wi-Fiにつながないと、ネットワークに繋がりません。
なにがいけないのでしょうか(;ω;)

keiko20406
レギュラー

keiko20406さんのコメント
keiko20406
keiko20406さん・質問者
レギュラー

>>83 じゃんぐるぶっくさん

おはようございます(^^)
返信ありがとうございます!
なるほどー。
切り取り方の問題もあったのでしょうか?
ホルダーに収めた時はすんなりおさまるのですが、とるときは毎回ポロっと落ちてしまいます。
ゆるすぎるのかな?
セロテープ、昨日やってみてだめだったんですが、メンディングテープなんてものがあるのですね。
セロテープよりベタベタしなくてよさそう。メンディングテープは持ってないんですが、マスキングテープではだめなんでしょうか?金属部分にはるわけじゃなくても、マスキングテープだと色がついてるから、何か問題があるのでしょうか?
  • 87