Q&A
解決済み

「zenfon live」または「shl24」での最適なsimにつきまして

お世話になります。

ある問題を解決するために今後どうすればいいか迷っています。
本題の前にまずは現状の説明をさせてください。

1週間ほど前に「UQmobile(shl24使用)」の音声3Gプランから「mineo(zenfone live使用)」の音声500Mプラン(au volte sim)にMNPで移ってきたのですが、ネットワークが不安定で困っています。
ネット使用していると3分ぐらいで途切れてしまうような症状です。
ネットで同様の症状がないか調べたところ、「3g落ち?」という症状が近いようなのですが、回線が悪いのか、端末が悪いのか判別できていない状態です。
一応対策として挙げられていた、「再起動」や「機内モードON/OFF」で回復はするのですが、高頻度で使いづらいです。
またさらに困ったことに、ネットワークが途切れている状態で電話をかけてもらうと、電波が届かない旨のメッセージが流れ、つながらないため、緊急連絡など心配になります。

UQで使用していた「shl24」もまだ生きているため、今後の対策としては以下のように考えているのですが、一番いい選択肢はどれか悩んでいます。
①「zenfone live」を「docomo sim」にしてみる
②「shl24」を「au sim(非volte)」にしてみる
③「UQ」に戻る

以上を踏まえて本題ですが、質問したい内容は、

(a)「zenfone live」で「docomo sim」を使用している方の動作実績(問題あり/なし)
(b)「shl24」で「au sim(非volte)」を使用している方の動作実績(問題あり/なし)

の2点を質問したく存じます。

また、そもそも「zenfone live」で「au sim(volte対応)」のネットワークが安定して動けばいいだけの話ではありますので、「同じ組み合わせで正しく動いてる方」や「同じ症状が出て自力で治した方」の情報などもお待ちしています。

何卒よろしくお願い致します。

こなんたろう
ルーキー

hiro2416さんのコメント

iPhone 6 Plus au(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 31 件

mineoのau回線は4G回線のみです。volte simなので音声についても同じ状態になる可能性があります。
一方docomo回線は、音声・データとも3G+4Gである為安定すると思われます。
私は、iPhone6pulsでAプランを使用していましたが明らかにzenfone3で回線速度を測定しましたが、docomo回線の方が早かったです。
  • 5