Q&A
いつでもOK

ドコモやauへおさがりパターン

以前も書き込んだかもしれませんが、
再度確認です。

ドコモやauで販売、使用していた端末を
MVNOの格安SIMに乗り換えて利用するのはよくある話。

逆パターンの方いませんか?

アロウズシリーズやZenFoneシリーズなどを、
格安SIM用に売られている端末を
ドコモやauのSIMで利用している方いませんか?

まあ、キャリアは高いので格安SIMにしてるのに、
わざわざ高いキャリアのSIMを使う人もいないか(笑)

でも、原理的には使用可能なはずですよね?
恐らく、SIMとしてのキャリア側も、端末としての格安SIM側も保証はしないと思いますが。

KITT3000
KITT3000さん
Gマスター

komykomさんのコメント
komykom
komykomさん
Gマスター

HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

auでarrows M03などを使う場合ですと、auVolteを使うことになるので、月額500円のLTE NET for DATAにも加入することになりますね。
料金プランが正規のau端末を使う契約よりも高くなる場合が多いらしいですよ。
  • 6