Q&A
なるべく早く

mineoのSIMでVPN

以前にmineoのSIMでVPNについての投稿がありました。
そしてそこでPPTP接続できる旨のコメントが複数ございました。

mineoはグロバールIPが振られない(NAPT使用?)ようなのですが、この環境でどのようにしてVPNを構築されているのか詳細を教えていただけないでしょうか?

ちなみに私は以下の環境で使用したいと思っております。

RX110(サン電子M2Mルーター)にmineoSIM ー ネットワーク機器
  |
 WAN
  |
RTX810(ヤマハルーター)ー WinPC

WinPC側の設定でRX110のアドレスの入力の必要があると思うのですが、グローバルが振られていないので設定のしようが無くて困っています。

よろしくお願いします。


2 件の回答
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

1fuji2taka さん こんにちは

PPTPの是非は一旦置いときまして。
この構成ですと「RX110(子)がRTX810(親)につなぎに行く」ように組めばいいのではないでしょうか。
逆に「RTX810(子)がRX110(親)につなぎにいく」のは、ちょっと困難かと。
同様に「WinPC(子)がRX110(親)につなぎにいく」のも”今ある条件では”難しいですねえ。
  • 1
あいだの1件を表示
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

>>2 1fuji2takaさん

>>出先から別途モバイルルーター経由でRX110への接続も考えているのですが、こちらについてもRX810を経由するような事を考えないといけないという事でしょうか?

これをmineo(個人契約)でする予定ですか?
モバイルルーターが入ると新たに多重NAT問題が加わりますね。
構成考えないと、さらにPPTPの到達性が下がりますねえ。

制約条件がわからないのでなんとも言いにくいのです。
が、プロトコルや親の位置は変更を検討したほうが良いかもしれません。
  • 3
1fuji2taka
1fuji2takaさん・質問者
ルーキー

確かに。。。
悩ましいですね。
  • 9
ぶぅ
ぶぅさん
ベテラン

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

RX110 → WAN → RTX810 でのVPN接続されたい…と言う事ですよね。

各機器の仕様をメーカサイトで拝見したところ、L2TPにどちらも対応しているようですので、VPN接続をL2TPで設定すれば繋がるのではないでしょうか。

おっしゃるようにPPTP接続の場合、利用しているキャリアによっては、プライベートアドレスが付与されているとVPN(この場合PPTP接続)が利用できない事はあると思います。(mineoがそのような仕様なのかは未確認ですが)

私は、mineoのSIMをiPhoneで利用しており、L2TPのVPN設定で問題なくVPN接続できておりますので、ご利用になっている機器の設定でも接続できるように思います。(ちなみに会社のルータはYAMAHA RTX1210です)
  • 4
あいだの4件を表示
1fuji2taka
1fuji2takaさん・質問者
ルーキー

契約は現在一般向けです。
機器の仕様までご確認いただきありがとうございます。
L2TP/IPsecは試してみたのですが、amiyyさんのおっしゃる通りRX110側がサーバー機能としてしか動かないので接続できませんでした。PPTPも同じく。

というのも、RX110の管理画面で見た機器のアドレスは100. * . * . * 、RX110に接続したPCでWHOIS確認すると62. * . * . * 、したがってRX110にはプライベートが振られているようなのです。

もちろんWANの外側からRX110へのpingは通りませんしtracertでも途中で追跡ができなくなってしまします。まあこれらに関しては通らない仕様にしているという事も考えられるのですが。

mineoを使おうとするとやはり法人契約でグローバルが振られるSIMを使用するか、クライアント機能でVPN接続できる機器に変更するしかないかもしれませんね。
  • 10
ぶぅ
ぶぅさん
ベテラン

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

>>10 1fuji2takaさん

なるほどです。

ランニングコストと運用管理のし易さもあるので悩みどころですね。

参考までに、インターリンクと言うプロバイダでは、「マイIP」と言うサービスがあります。固定IPが欲しい方向けのサービスです。
無料のお試し期間があるので、固定IPで希望通りの運用できるか試してみるのも良いかもしれません。

https://www.interlink.or.jp/service/myip/
  • 11