マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
解決済み
iPhoneからアンドロイドに
- 操作方法
- ZenFone 3 ZE520KL
- docomo
今までiPhone5cを使ってましたがついに壊れたのでマイネオでzenfone3に変えました。アンドロイドは初めてであまり使い方が分からないのですが、こうするといいよ、というものがあったら教えてください!
7 件の回答
iPhone 12 mini ベストアンサー獲得数 686 件
iPhoneとAndroidで何が一番違うって、Androidの場合はファイル操作が簡単にできることですね。パソコンをお持ちなら、USBケーブルで接続して自在にファイルのやりとりができるかやってみられるとよいと思います。また、SDカードも使えるから、本体のメモリとSD間のファイルのやりとり、SDカードとパソコン間のファイルのやりとりに習熟しておくと、後で何かトラブったときに役に立ちます。
- 4
AQUOS Sense3 SH-M12(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 19 件
itunesが使用できませんので、データのバックアップが最も重要でしょうか。
sdカードとクラウド等、本当にたいせなデータは2重のバックアップをオススメします。
後は、まず使用してみて下さい。自然と覚えるますよ(^^)/
sdカードとクラウド等、本当にたいせなデータは2重のバックアップをオススメします。
後は、まず使用してみて下さい。自然と覚えるますよ(^^)/
- 6
iPhone 5c docomo(その他) ベストアンサー獲得数 7 件
一番の違いはiOSがシングルタスクからスタートした擬似マルチタスク、Androidはマルチタスクが基本と言う事です。
バッテリ消費量の管理ソフトもAndroidはバックグラウンドで動きますがiOSは何かトリガをかけてやらないと動きません。
これは、Androidがバックグラウンドで何でも実行出来、バッテリを食うと言う事にもなります。
Zenfone3の自動起動マネージャは、そんなアプリの実行をOSレベルで制限する仕組みです。
バックグラウンド実行が必須なアプリを除外登録して自動起動マネージャを設定すれば、バッテリの持ちは相当良くなります。
システム系もアプリから操作出来るAndroidは、非常に自由度が高い反面ウィジェットなどをどんどん組み込んでいくとそれなりにバッテリを食います。
バッテリ消費量の管理ソフトもAndroidはバックグラウンドで動きますがiOSは何かトリガをかけてやらないと動きません。
これは、Androidがバックグラウンドで何でも実行出来、バッテリを食うと言う事にもなります。
Zenfone3の自動起動マネージャは、そんなアプリの実行をOSレベルで制限する仕組みです。
バックグラウンド実行が必須なアプリを除外登録して自動起動マネージャを設定すれば、バッテリの持ちは相当良くなります。
システム系もアプリから操作出来るAndroidは、非常に自由度が高い反面ウィジェットなどをどんどん組み込んでいくとそれなりにバッテリを食います。
- 7
ZenFone 5Z SIMフリー(mineo(docomo))
通知系は鬱陶しい上に、画面上部から引き出すクイック設定?てのを二回引き出さないといけなくなるので自動起動マネージャーから細かく設定おすすめです。
あと、ATOKのフラワー入力は使いにくいので変更必須かと!
あと、ATOKのフラワー入力は使いにくいので変更必須かと!
- 8