いつでもOK
iMessageが自動で副回線に変更される
- 操作方法
- iPhone15
- docomo
- mineo(au)
- iOS
おろないんさん
エース勝ちゃんさんのコメント
iPhone16 Pro(楽天モバイル)
ベストアンサー獲得数 660 件
iPhoneのiMessage機能はかなり面倒です。
キャリアや相手先、設定方法で挙動が異なります。
📌「メッセージ」アプリには3種類の機能があります
①SMS(ショート・メッセージ・サービス)
電話番号(電話回線)で短い文章(文字)を送受信。
料金が発生
②MMS(マルチメディア・メッセージング・サービス)
キャリアメール同士でメッセージを送受信する
*mineoは非対応
*ドコモは非対応
③iMessage(アイメッセージ)
Apple端末(iPhoneなど)同士で使える
写真やスタンプなどに対応
データ通信を利用(RCS対応?)iOS18でAndroidとiMessageで使えるとの噂があります。
①か③のメッセージかの見分け方は、吹き出しの色でわかります。
①SMSは緑色、
③iMessageの場合は青色。
こちらを参考に
https://time-space.kddi.com/mobile/20200325/2870
*この回答は2017年頃に作成したもので、現在は仕様が変わっていることもあります。
キャリアや相手先、設定方法で挙動が異なります。
📌「メッセージ」アプリには3種類の機能があります
①SMS(ショート・メッセージ・サービス)
電話番号(電話回線)で短い文章(文字)を送受信。
料金が発生
②MMS(マルチメディア・メッセージング・サービス)
キャリアメール同士でメッセージを送受信する
*mineoは非対応
*ドコモは非対応
③iMessage(アイメッセージ)
Apple端末(iPhoneなど)同士で使える
写真やスタンプなどに対応
データ通信を利用(RCS対応?)iOS18でAndroidとiMessageで使えるとの噂があります。
①か③のメッセージかの見分け方は、吹き出しの色でわかります。
①SMSは緑色、
③iMessageの場合は青色。
こちらを参考に
https://time-space.kddi.com/mobile/20200325/2870
*この回答は2017年頃に作成したもので、現在は仕様が変わっていることもあります。
- 3