解決済み
おサイフケータイロック
- 操作方法
- docomo
- Android
なにわのジョーさん
レギュラー真里亞さんのコメント
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
Xperia XZ SOV34 au(povo)
ベストアンサー獲得数 387 件
取扱説明書 91ページより
そのアイコンが表示されるのは、My docomo で設定した「おまかせロック」がかかっている状態の様に思えます。
Galaxy S22 SC-51C 取扱説明書
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sc51c/download.html
取扱説明書
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/manual/SC-51C_SC-52C_J_syousai_12.pdf
My docomo で設定したおまかせロックの場合は My docomo アプリで解除してください。おまかせロック設定時には、ステータスバーに「そのアイコン」が表示されます。
おまかせロックとは
https://www.docomo.ne.jp/service/lock/about/
ケータイ本体やスマートフォンの画面、おサイフケータイの機能をロック
ケータイやスマートフォンを紛失した際などに事前に申込み手続きや設定をしていなくても、ドコモにご連絡いただくだけで、ケータイを指定してケータイ本体やスマートフォンの画面、おサイフケータイの機能にロックをかけることができます。また、パソコン(My docomo)からご利用いただくこともできます。
お申込み時にロックに失敗しても、1年以内に通信可能になると、自動的にロックがかかります。
おまかせロックにはドコモまたはドコモの販売店からお客さまがご購入された記録がドコモにある端末を指定してロックをかけるサービス(ケータイ指定ロック)と、お客さまがご契約中のドコモUIMカードが挿入されている端末に対してロックをかけるサービス(番号指定ロック)があります。
中古で購入した docomo Galaxy S22(であってますよね?)との事ですが、購入したところに「おまかせロックがかかった端末」でおサイフケータイ機能が利用不可という状態(ある意味ジャンク扱いともいえる)なので、使用できないものであるという事で返品・返金の相談をしてみた方が良いと思います。
なお、商品説明に「おサイフケータイロック」とか「おまかせロック」の状態という事が記載されており、ジャンク扱いで販売されていたものであった場合には
「それを理解した上での購入」
という事で返品・返金には対応しないという事も考えられます。
そのアイコンが表示されるのは、My docomo で設定した「おまかせロック」がかかっている状態の様に思えます。
Galaxy S22 SC-51C 取扱説明書
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sc51c/download.html
取扱説明書
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/manual/SC-51C_SC-52C_J_syousai_12.pdf
My docomo で設定したおまかせロックの場合は My docomo アプリで解除してください。おまかせロック設定時には、ステータスバーに「そのアイコン」が表示されます。
おまかせロックとは
https://www.docomo.ne.jp/service/lock/about/
ケータイ本体やスマートフォンの画面、おサイフケータイの機能をロック
ケータイやスマートフォンを紛失した際などに事前に申込み手続きや設定をしていなくても、ドコモにご連絡いただくだけで、ケータイを指定してケータイ本体やスマートフォンの画面、おサイフケータイの機能にロックをかけることができます。また、パソコン(My docomo)からご利用いただくこともできます。
お申込み時にロックに失敗しても、1年以内に通信可能になると、自動的にロックがかかります。
おまかせロックにはドコモまたはドコモの販売店からお客さまがご購入された記録がドコモにある端末を指定してロックをかけるサービス(ケータイ指定ロック)と、お客さまがご契約中のドコモUIMカードが挿入されている端末に対してロックをかけるサービス(番号指定ロック)があります。
中古で購入した docomo Galaxy S22(であってますよね?)との事ですが、購入したところに「おまかせロックがかかった端末」でおサイフケータイ機能が利用不可という状態(ある意味ジャンク扱いともいえる)なので、使用できないものであるという事で返品・返金の相談をしてみた方が良いと思います。
なお、商品説明に「おサイフケータイロック」とか「おまかせロック」の状態という事が記載されており、ジャンク扱いで販売されていたものであった場合には
「それを理解した上での購入」
という事で返品・返金には対応しないという事も考えられます。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 6