Q&A
いつでもOK

AQUOS sense4 lite 虫眼鏡みたいに使いたい

omiko
omikoさん
ベテラン

書籍などを読んでいると字をスマホの機能を利用して文字を拡大してみたいのですが、大きさをうまく調整してみる方法を教えてください。


2 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

Screenshot_20220502-143938.png

設定>ユーザー補助
の拡大は活用できないですか?
添付画像参照。
※Pixel3aの画面です。同様な機能が実装されているかと。
  • 1
omiko
omikoさん・質問者
ベテラン

>>1 BM320Iさん
実装されていました。ただ、説明画面をスクショしたいのですが、左上からのスワイプがなかなか決まりません。
すべってしまいます。なにかいい方法ないでしょうか
  • 5
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

>>5 omikoさん
Pixel3aのは、二本指でタップし、そのまま移動すると、任意の位置に持っていけましたよ。
  • 7
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

Collage_2022-05-02_14_56_48_2.jpg

先日お教えしたMy AQUOSから調べてみました。
拡大鏡機能は無いようです。ピンチアウトを使ってください。
  • 3
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

Collage_2022-05-02_15_02_56_2.jpg

>>3
My AQUOSの検索で「拡大鏡」を調べると、アプリを教えてくれました。
ちなみに、下記のアプリのようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rvappstudios.magnifyingglass
  • 4
omiko
omikoさん・質問者
ベテラン

>>4 えでぃさん

どうも実装されているので、お勧めのアプリはいらないかなという感じです。スピンアウトでもできそうですが、位置決めがなかなかうまいこといきません。なんかコツみたいなものはあるのですか
  • 6