Q&A
解決済み

電話着信時にロック解除画面となる

電話の着信時に通常は「上にスワイプして応答」が表示され難なく電話に出れますが、時々「パターンを入力してください」のロック解除画面となり解除パターンを入力後、画面上から下へのスワイプ後「電話に出る」の操作にて通話となり、慌てている場合は取り損ねます。
ポケットから取り出す際に画面に触れてしまうからでしょうか?
それとも何かの設定で変更ができるのでしょうか?
最近はラインなどからの着信がメインのため着信アプリにめったに遭遇しませんが解決不明です。どなたか知っていますか?
なおロック解除は指紋認証の設定としています。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

指紋認証を設定していても、再起動後や定期的なセキュリティ確保のためにパターンやPINコードでロック解除を要求されることはあります。
電話の着信はロック解除しなくても出られるはずですが、タイミングによっては上のような条件になることがあるのかも知れないですね(完全に推測です)。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
まあくん3
まあくん3さん・質問者
レギュラー

AQUOS sense8(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>1 えでぃさん

再起動後にはロック解除を要求されるのは認識していますので、『定期的なセキュリティ確保』かもしれませんね!
なにせ着信のタイミングに合わせて色々やってみましたが再現できませんので、、、、
  • 2
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

>>2 まあくん3さん
正解の可能性が低いのに、ベストアンサーに選んでいただき、ありがとうございます。
再現性の低い症状は原因と対策が難しいですね。また再発したら、お知らせください。
  • 8

端末と条件が違いますが、似たような事案でしたのでご紹介させていただきます
【Zenfone 4 着信時のパターン解除】(価格コム)
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21604345/

また、えでぃさんの回答にもありますが、3日に1回(周期は端末によりけりですが、OPPO系端末はこの周期です)などで、指紋認証を設定していてもパターン等での解除を要求されるようです。(セキュリティや端末保有者の確認かと…!)

以上、ご確認下さると幸いです。
宜しくお願い致します。
  • 3
あいだの1件を表示

>>4 まあくん3さん

ご返信ありがとうございます。
やはり端末が違うとどうしても条件が異なってますね、参考にならなかったようで申し訳ないです。

日頃から、たまーにロック解除時にパターンを求められることはありませんでしたか?
  • 5
まあくん3
まあくん3さん・質問者
レギュラー

AQUOS sense8(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>5 とす🍏太郎さん

>>たまーにロック解除時にパターンを求められることはありませんでしたか?

たまーに、ありました!
えでぃさん 回答の「セキュリティ確保のため」と思われます。
  • 6

medal ベストアンサー獲得数 419 件

これはどうでしょうか。

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360036903831--SH-M12-指紋認証機能を利用したい

1. ホーム画面 →[ 設定(設定)]→[セキュリティと現在地情報]→[指紋]
2.[次へ]
3. 予備のロック解除方法/通知を設定
・「画面ロック」を「なし」/「スワイプ」以外に設定している場合は、設定している方法でロックを解除します。
  • 7