Q&A
解決済み

WindowsのPCの動作が重たくなる問題に対して

mineoとまったく関係ない問題で、本当に申し訳ございません
知識がある親切な方が暇つぶしにでも教えていただければと・・^^;

WindowsのPCって、使うほどに遅くなるイメージなんですが、回避、または改善方法ってありますか?
もう、ここ数年Macしか使ってないし、TSなんかぜんぜんわからなくて・・なのに、実家のPCも、友達のPCも、症状悪化の一途をたどっています。
Windows7で、HDの空き容量は半分以上空いている状態です。PC自体の詳しい性能は調べないとわかりませんが、そんなに安価ではなかったので、そこそこだと思います。起動するのも遅いですし、ネットの読み込みも遅いです。

参考になるURLを教えていただくだけでもOKです^^
なにせ、手元に該当のPCがないので、確認や検証はすぐにできませんので、のんびりゆっくり教えて頂けたことをやってみたいなと思っています!

ねこやん
Gマスター

さんのコメント
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

一概に言えないのですが、重くなる原因はいろいろあります。
HDDの断片化であったり、レジストリやテンポラリにゴミが残っていたり、WindowsUpdate、等々。。
「windows 軽量化」などのキーワードで検索してみて、出てきた方法を試してみてはいかがでしょうか。
以下のサイトに書かれているのは通常よく言われる手法です。
http://jisaku-pc.net/speed/neta06-2.html

それでもダメなら、OSのクリーンインストールを行い、通常使うソフトのインストール、WindowsUpdate等の最新化を行うと軽くなる(ことも)あります。
これでも重いようでしたら、パソコンのスペックに対して最新のOS及びインストールしたソフトが使う資源が大きいのかもしれません。

また、HDDだと起動や読み込みにそれなりに時間はかかるので、システム領域をSSDに構築するという手もありますが...
よく分からなければ、やめた方がいいです。

参考になれば幸いです。
  • 6