Q&A
解決済み

WindowsのPCの動作が重たくなる問題に対して

mineoとまったく関係ない問題で、本当に申し訳ございません
知識がある親切な方が暇つぶしにでも教えていただければと・・^^;

WindowsのPCって、使うほどに遅くなるイメージなんですが、回避、または改善方法ってありますか?
もう、ここ数年Macしか使ってないし、TSなんかぜんぜんわからなくて・・なのに、実家のPCも、友達のPCも、症状悪化の一途をたどっています。
Windows7で、HDの空き容量は半分以上空いている状態です。PC自体の詳しい性能は調べないとわかりませんが、そんなに安価ではなかったので、そこそこだと思います。起動するのも遅いですし、ネットの読み込みも遅いです。

参考になるURLを教えていただくだけでもOKです^^
なにせ、手元に該当のPCがないので、確認や検証はすぐにできませんので、のんびりゆっくり教えて頂けたことをやってみたいなと思っています!

ねこやん
Gマスター

9712さんのコメント
9712
9712さん
ベテラン

SHARP AQUOS sense6 6GB/128GB(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

7年前のPCを見直しましたので参考までに。

Core i5のVAIOです。
RAMは4GBでOSがwin7の64bit。
年末に不安定になったので買い換えを悩みつつリカバリを決断しました。
ポータブルHDDにデータ待避、リカバリディスク作成からリカバリ実施。
アップデートの適用やソフトのインストール等時間と手間は多少かかりましたが不安定は解消し起動や使用もかなり早くなりました。
こうなるとさらに欲がでてしまいスコアの低い5400回転のHDDや2.4G帯しかないWi-Fiに手をつけたくなりましたが、七年ものですからその資金を積み立てにしておきました。

ブラウザはIE使ってます。回線が結構早いので遅いHDDの影響受けないようにキャッシュはゼロにしています。

七年分の積もったゴミがスッキリして気持ち的にも満足しました。
  • 22