Q&A
解決済み

WindowsのPCの動作が重たくなる問題に対して

mineoとまったく関係ない問題で、本当に申し訳ございません
知識がある親切な方が暇つぶしにでも教えていただければと・・^^;

WindowsのPCって、使うほどに遅くなるイメージなんですが、回避、または改善方法ってありますか?
もう、ここ数年Macしか使ってないし、TSなんかぜんぜんわからなくて・・なのに、実家のPCも、友達のPCも、症状悪化の一途をたどっています。
Windows7で、HDの空き容量は半分以上空いている状態です。PC自体の詳しい性能は調べないとわかりませんが、そんなに安価ではなかったので、そこそこだと思います。起動するのも遅いですし、ネットの読み込みも遅いです。

参考になるURLを教えていただくだけでもOKです^^
なにせ、手元に該当のPCがないので、確認や検証はすぐにできませんので、のんびりゆっくり教えて頂けたことをやってみたいなと思っています!

ねこやん
Gマスター

ケンナインさんのコメント
ケンナイン
ベテランサポートアンバサダー

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

確かに使っているうちに重たくなるのはあるのですが、重たく感じるだけなのか、何か不具合があって重たくなっているかは微妙ですね、、、

起動が遅いのは、起動時にいろんなアプリを立ち上げている可能性があるので、スタートアップを見直して、起動するソフトは最小限にしましょう。
また、windows7はシャットダウンで完全に全て閉じて、起動時は0から立ち上げるので比較的時間がかかります。
windows10にすると、シャットダウンではある程度設定を残したままなので、起動は速いので、windows10にするのもありかと思います。(再起動は完全シャットダウンして0から起動するので、同じように時間がかかります)

また、個人的には他の方たちが言っているHDDからSSDに変更しても使っていればまた重たくなるのは、あまり体感差はないかなと思います。
動作が重いのであれば、メモリ増設が一番効果があると思います。

ネットの読み込みは他の方も言っているように、PCが原因というよりネット環境を改善する必要がありますね。
  • 14