Q&A
解決済み

WindowsのPCの動作が重たくなる問題に対して

mineoとまったく関係ない問題で、本当に申し訳ございません
知識がある親切な方が暇つぶしにでも教えていただければと・・^^;

WindowsのPCって、使うほどに遅くなるイメージなんですが、回避、または改善方法ってありますか?
もう、ここ数年Macしか使ってないし、TSなんかぜんぜんわからなくて・・なのに、実家のPCも、友達のPCも、症状悪化の一途をたどっています。
Windows7で、HDの空き容量は半分以上空いている状態です。PC自体の詳しい性能は調べないとわかりませんが、そんなに安価ではなかったので、そこそこだと思います。起動するのも遅いですし、ネットの読み込みも遅いです。

参考になるURLを教えていただくだけでもOKです^^
なにせ、手元に該当のPCがないので、確認や検証はすぐにできませんので、のんびりゆっくり教えて頂けたことをやってみたいなと思っています!

ねこやん
Gマスター

マリンドルフさんのコメント

ベストアンサー獲得数 5 件

Windowsが遅くなるのはレジストリの肥大化が多いですね。

PCそのものが遅い場合

不要なレジストリの削除
https://freesoft-100.com/pasokon/registry_cleaner.html

HDDの場合はデフラグ(SSDの場合は不要です。)
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht102546

空きメモリの確保
https://www.gigafree.net/system/memory/

あと、不要なサービスの停止(バックグラウンドプロセス)

ネットが遅いのは回線そのものが遅い、または無線だと
電波の影響があるので、PCが遅いのか、回線が遅いのかを
切り分ける必要があります。
  • 13