Q&A
いつでもOK

iPhone7へのプロファイルのインストールのやり方を教えて下さい。

au版 iPhone7にプロファイルのインストールのやり方を教えて下さい。
サイトを見ても分かりません

http://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html

iTunesを使ってiPhone7へ転送してプロファイルを設定するのでしょうか?
今私のiPhone7の状態は電話は通じますが、インターネット、メールが繋がらない状態です。

アップルIDは新しく作りました。



5 件の回答

iPhone 5c docomo(その他) ベストアンサー獲得数 7 件

iPhoneをWi-Fiで接続して、サイトに書かれている通りプロファイルをダウンロードしインストールします。
既にauのプロファイルがインストール済みになっているはずなので、それを消しておく必要があります。
  • 1
あいだの1件を表示

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>>2 たつや035さん

ですね。フリーWi-Fiのある場所で設定されるのが良いかと思います。
現在はmineoスイッチにプロファイルインストール機能が付いているので、
mineoスイッチアプリを入れておくことをオススメします。
  • 6
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>たつや035様
APN構成プロファイルをダウンロード・インストールするだけであれば、アップル製品以外の機種のテザリングでもOKですよ♪
  • 7

iPhone 12 mini(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 16 件

そうですね。コンビニや飲食店のフリーwi-fiお借りすることになりますね。
  • 3
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

>>iTunesを使ってiPhone7へ転送してプロファイルを設定するのでしょうか?
この質問からすると「ネットに繋がるPCがあって、それにiTunesがインストールされている」ということでよろしいでしょうか?

でしたらPCrorMacのItunesでmineoスイッチをダウンロードし、その後iPhoneと同期してください。
そうするとアプリがiPhone側に入るとおもいます。

アプリが入ってしまえば、アプリ内のメニューからプロファイルはインストール可能です。
  • 5

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 652 件

スクリーンショット_2017-01-20_6.25.48.png

お早うございます!

他の方がコメントされている通り、事前にmineoスイッチアプリ(最新2017年1月19日)をダウンロードしておけば、Wi-Fiがなくてもプロファイルがインストールできますよ!
アプリはこちらからhttp://mineo.jp/r/app/support/appstore.html

注意点としてはeoIDとパスワードの欄は空白のままで、インストールします。
  • 8

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

少し厳しい意見を述べさせていただきます。

皆さんの回答で、今回は解決できそうですが、基本的にプロファイルのインストール方法がわからない程度の知識、理解力では、今後mvnoでの契約を続けていくのに少々不安を感じます。ある程度の問題が自己解決できないのなら、サポート体制(店舗)が整った大手キャリア契約の方が幸せになれることもあります。

mineoにはこのように教えてもらえる場がありますので良いですが、もし他社で契約することになった場合、こんな事ができるところはないですよ。今後のために、これを機会にご自身のスキルアップをされますよう、進言しておきます。
  • 9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>9 nori@seikapapaさん
じゃあ、あなた程度の知識があるものが増えない限りMVNOの将来、ひいてはMINEOの将来も頭打ちだな。
  • 10