Q&A
解決済み

au iphone5sのメール設定がどうやっても出来ません・・・(T_T)

つい先日、auからMNPでmineoに移行しました。
SIMの入れ替え、プロファイルインストールもすんなり終わり、通話もOK、データ通信もOK、後は
mineoメールの設定だけ・・・と思ったら、どうやっても出来ません。

mineoから送られてきた「ご利用ガイド Aプラン 第4版」のiosメールアカウント設定通りに進め
ても、「smtps」設定後、「次へ」を押すと、
「SSLで接続できません。アカウントをSSLなしで設定しますか?」の表示・・・。

「はい」を選択して設定を保存し、送受信をテストしてみても、
「imaps.mineo.jpが応答しません(smtps.mineo.jpが応答しません)」
「ネットワークの接続状態と、受信メールサーバ フィールドで正しい情報を入力したかを確認して
ください」
「メール設定で入力されているアカウント情報が正しいことを確認してください」
のエラー表示が出るばかりです。

同じ症状の方の質問を参考に、ポートの設定を変えて試したのですが、どうにも
なりません(T_T)
※受信ポート(imaps) SSL/OFF 143、SSL/ON 993
※送信ポート(smtps) SSL/OFF 587、SSL/ON 465

ここ数日、利用ガイドとマイネ王の質問欄とにらめっこ・・・、もう疲れました。
チャットサポートで相談してみても、何度も見ているiosメール設定のページを参考にして下さい
と言われるだけ。
mineoのメール設定って、こんなに難しいものなんですか?
というか、メール設定出来るんでしょうか。

ちびねこ
レギュラー

ちびねこさんのコメント
ちびねこ
ちびねこさん・質問者
レギュラー

>>3 よるくまさん
同じau iphone5s なのに、何が違うんでしょうね。
最初は、ios8だったんですけれど、最新のios10.0.2に入れ替えました。
それでも・・・設定できません(T_T)
パスワード、スペルミス・・・何度も何度も確認したんですけれど。
mineoに、mineo側の問題なのか、こちらの端末側に問題があるのか問い合わせてみます。
  • 7