Q&A
解決済み

iPhoneの連絡先をmineo新規端末に移行する方法について

iPhone5からmineoに乗り換え、アローズM03端末を新規購入予定です。
現在使用しているiPhoneの連絡先を新端末でも使用したいのですが、移行手続きが良くわかりません。
今回、メールはGmailに切り替え予定で、gmailアカウントを取得し、Gmail画面からiPhone連絡先を閲覧することが出来たのですが、別端末のPCからGmailにアクセスした場合は、iPhone連絡先を閲覧できません。iPhone端末でGmailログイン時、何か登録作業のような操作が必要と思うのですが、良く分からず困っております。
この方法が最善と思ったのですが、他に簡単な良い方法があればそれでも結構です。
困っております。どうかよろしくお願いします。


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

motorola edge 20 fusion(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 13 件

実施された作業が良くわからないので、参考になりそうなHPへのリンクをはっておきますね。

http://shinmai-web.com/post-3951/#i

あと、Googleなどで「iPhoneからAndroid 連絡先 移行」で検索すると、いろいろと出てきますので、参考になるかと思います。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 5
tobase0250
tobase0250さん・質問者
ルーキー

>>5 じんりょうさん
ありがとうございます。トライしてみます。
  • 7
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

iPhone5からarrows M03へ連絡先を移行する方法はいくつかありますが、一番楽なのは、アプリ「JSバックアップ」または「Zeetle」です。この2つのアプリはiOS版・Android版ともにあります。
①App Storeからアプリをダウンロード
②利用規約に同意
③-1.JSバックアップは、「かんたんデータ移行」をタップ→連絡先にレ点→アップロードする。このときにパスワード(数字8桁)を決める→QRコード生成
③-2.Zeetleは、予めWi-Fiに繋ぐ→「あげる」をタップ→連絡先→「すべて選択」をタップ
④arrows M03をゲット。Googleアカウント設定
⑤Playストアからアプリをダウンロード
⑥-1.JSバックアップの場合、arrows M03でかんたんデータ移行をタップ→ダウンロード→QRコードを撮る
⑥-2.Zeetleは、「もらう」の状態にする→iPhone5からの音を聴かせる→受け取るとバイブが振動し、これでOK。vcfファイルが生成した場合は、1つずつタップし、連絡先に反映させる
以上です。Zeetleは10枚ずつですが、写真も移行できます(^o^)/
arrows M03が手に入ったら、お試し下さい。
  • 6
tobase0250
tobase0250さん・質問者
ルーキー

>>6 wzjmさん
詳細に教えていただき、ありがとうございました。
助かりました。
  • 8
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

あまり面倒なことはしない方が良いかなと思いますので単純にグーグルアカウントを使った手順を、、、見つけましたのでご参考に

参考リンク:https://mobareco.jp/a67596/
  • 9
tobase0250
tobase0250さん・質問者
ルーキー

>>9
要点をシンプルに纏めているサイトですね。今後予定していた他の作業にも活用できそうです。ご親切にありがとうございました。
  • 10
miyaza3y
miyaza3yさん
レギュラー

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo))

私の場合は連絡先とカレンダーやらをGoogleアカウントと同期して移行しました
  • 13