Q&A
解決済み

LGV31白ロムを手にしてからの手順

上記のとおり白ロムを購入したのですが、mineoで使用できるように設定するのが不安になってきました。
LGV31はシングル(のちにデュアルも可能性あり)で契約。
auからiPhone6をデュアル契約します。
出済みの部分も多いでしょうが、simカードの種類含め手順の回答お願いします。

しんちゃ
レギュラー

カナタさんのコメント

Mi Note 10 (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 26 件

>>38 しんちゃさん
失礼しました。
スマホ多少分かるものと思いましたので、

1,モバイルネットワークの状態

設定(スマホ上から下にスライドすれば上段右側に歯車のマークが有りますので、タッチ)
→ネットワーク一覧下段にデザリングとネットワークをタッチ→デザリングとネットワーク一覧下段に モバイルネットワーク→モバイルネットワーク一覧内 データ通信を有効にするに チェック入れれば ネットワーク回線繋がります。
この手順で今は繋がっていると思いますが、

2、アプリ無効化については、

設定→上段にネットワーク~一般 の表示が有りますので 一般をタッチしてください、
一般の項目欄下段に アプリが有りますので、

アプリをタッチ 上段項目欄に ダウンロード済み~無効の項目が有りますので、
すべて をタッチ

すべて に一覧表示されているのが、
スマホの起動しているアプリと思ってください、

その中に au ・google 関係のアプリが有りますので、

アプリを タッチ開きますと 上段に 強制終了 と 無効 が有りますので、
無効 をタッチしますと、有効にする に変わります
有効にする に変わりましたら、

下段の戻るをタッチすると アプリの一覧から消えています。
アプリの一覧から消えた アプリは 上段項目 すべて の右となり 無効 の項目欄に移動します。
※ SMS は無効にしないように LINE などの認証番号は SMS に通信がきますので、

3、アンインストール とはスマホからアプリを削除することになります。

4、無効化 とはメーカーが強制的にアプリをインストールしたものになります。
これをプリインストールアプリと呼びます。
メーカーが強制的にアプリを入れているものですから、
アンインストール出来ず無効化となります。
無効化ですので 有効にすることもできます。

5、シングルのデータ契約なんですが、090の電話番号が表示されています。

シングルでもデュアルでも スマホには必要な番号になります。
シングルの場合音声通話は出来ませんが、

スマホには登録番号が必要ですので、

メーカーキャリア別に登録番号が決められているみたいです。
又 LINE などアプリ登録する際 090 などの電話番号が必要になります。
携帯の電話番号どこの キャリアか調べるアプリもありますので、
良ければ試して見てください、

アプリ 携帯キャリアチェッカーをインストール携帯番電話号を入力すれば、KDDIが表示されます。
まだ通信速度計測していないようでしたら、
2回お願いできますか、
・au 関係アプリインストール状態
・au 関係無効化した状態変化があるか確認したいものですから、
出来る様でしたらお願いします。
通信速度速いようでしたら、データー消費が大きくなりますので、計測はしないように
わからない事がありましたら連絡下さい、
  • 39