Q&A
解決済み

4Gに繋がりません iPhone5c iOS8.3 AU

家族のiPhone5c iOS8.3 AUです。
手順、au版iPhone5,5c,5s mineo設定手順(非公式)
https://king.mineo.jp/my/sato/reports/2915
に沿って設定したのですがどうにもこうにも繋がりません。1xのままです。
アドバイスお願いします。


5 件の回答

iPhone 5s au medal ベストアンサー獲得数 16 件

ちょっと休憩しましょ~~~!!
( ´・ω・)⊃旦 お茶でもどうぞ~~~

慌ててると、見落としもあるかもしれませんからね~


スレから抜粋
・a2を入れました。
・「機内モードのオン、オフ」「電源off-on」「SIMの抜き差し」等
 一連の作業をしてみました。
・一旦やり直して、放置、様子を見てみる事にします。

上記は試したと…

非公式手順なんで、推奨っていう表現もどうかな?って気もするのですが…

自分が安定しない時には、

非公式手順『【2】圏外や通信が不安定な場合』(g)の作業を
(mineo契約中の)SIMカードを挿しっぱなしの状態で実行しています。

ネットワーク設定のリセットをすると、Wi-Fiのpass等の情報も消えますのでお手元に準備しておけばいいかと思います~


ここまで書いておいてなんですが・・・
ちょっと気になりまして・・・

①MNPの有無
②契約したのは、シングルタイプorデュアルタイプ?
③デュアルタイプなら音声通話はできています?

お時間ありましたら、コメントお願いいたします。
  • 7
あいだの5件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 5s au medal ベストアンサー獲得数 16 件

>>回答№9 母りす様

返信ありがとうございます!!!

ただ、微妙にわからない(オイラが理解できない)事が数点・・・


A:auからMNP予約番号をもらっている。切替はしていない。

→auからもらったMNP予約番号を使って、MNPの手続き(申し込み)は完了している。更に、mineoからは、nanoSIMが届いているという認識で合っていますでしょうか?


B:MNPの切り替え(auからmineoに変更)は、今日行っても大丈夫なんでしょうか?
(母りす 様の都合的にという意味です)


もし、今日を切替の日とするならば・・・

①・初期設定:MNP転入切替
http://support.mineo.jp/setup/guide/kirikae.html

②・上記①が終わった後に、iPhone5cをmineoで使う為に設定。
非公式手順を参照
https://king.mineo.jp/upimages/view/content_section_image/14737/fullsize

【1】プロファイルをインストールするからやってみよ~!!
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 13

iPhone 5s au medal ベストアンサー獲得数 16 件

>>クリームメロンソーダ 様

ちょっと疑問をぶつけに来ました・・・
(うざかったら、スルーでもOKです)

MNP転入切替しなくても、プロファイルをインストールすれば、データ通信はできないものでしょうか?

「090音声通話」と「データ通信」を別物に考えていた場合、プロファイルのインストールだけで、「データ通信」が開始できると思っていたので・・・

転入切替が完了しないと、SIMが有効にならないとかってあるのでしょうか?


※公式な手順的にもMNP転入切替が先という事は理解しているつもりです。
  • 14
あとの5件を表示
Nobie
Nobieさん
Gマスター

iPhone 5c au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

確認です
プロファイルはa2でしょうか?
わたしは同じ機種でa2をつかっています

設定してからどれくらい時間ぎたっていますか?
わたしの場合はSIM入れて設定して1時間くらいたたないと4Gを掴みませんでした

機内モードのオン、オフなども試してみましたか?
  • 1
あいだの3件を表示
Nobie
Nobieさん
Gマスター

iPhone 5c au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

>>2 母りすさん
わたしはデュアルで申し込んだんですが、通話が先にできて遅れてデータ通信ができるようになりましたので、すぐにはアンテナはたたないみたいです
少し様子を見られて、また結果をお知らせいただければ
詳しいかたからのお返事がいただけるとおもいます(^ ^)
  • 5

ベストアンサー獲得数 5 件

iOSは特別な理由や思い入れがあるので無ければ、最新にした方がアドバイスは受けやすいと思います。

 もしMNPでの契約ならば回線の切り替え手続きが必要ですので、ガイドブックを見直しましょう。

回線やSIMが正常にセットされているなら基本的には1Xでも通話可能かと思います。
  • 6

iPhone5でも、iPhone6用のプロファイルで繋がることもあるようです。
私の場合そうでした。。
両方のプロファイルをインストールしてみて、相性がいいほうを選ぶといいかもしれません。
  • 17

iPhone 5s au medal ベストアンサー獲得数 16 件

SMSもそのまま送信できるのですね・・・
(苦労してもできない人もいますので、ラッキー!)

auでテザリング実績もあれば、いけちゃうかな?

iOS10が、すぐそこまできていますが、常に最新にするのは避けた方がよろしいかと思います・・・


もし、困りごとがあったらコメントお待ちしております!
(新しい発見のコメント等でもOK!!)

※このコメントに対し、返信不用です。
  • 21
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

私のは9.32でも繋がります。設定ミスでしょうね。
  • 22