Q&A
解決済み

【mineo, NEC, android】ホームルーターのAPN設定ができません

1000002357.jpg

中古で購入したSIMフリーのホームルーター(NEC Speed Wi-Fi HOME 5G L12)に、mineoのAプラン シングルタイプのSIMを挿すと、圏外を示す赤ランプ点灯状態になります。APN設定ができていないからだと思うのですが、その設定ができなくて困っています。

AndroidスマホのWi-Fi画面では、ホームルーターの型番と「デバイスに接続されました。インターネットにアクセスできません」の表示が出ているので接続はできているように見えます。
ですが、スマホアプリ「WiMAX+5G」を起動しても「端末情報の取得ができません」という表示で、APNを設定する画面へ行けません。
また、スマホのブラウザで「http://192.168.179.1」と入力しても、「[504]ゲートウェイタイムアウト」となってしまいます。

SIMカードの問題かと思い、試しにスマホで使ってるSIMを替わりに挿してみましたが、結果は同じです。

ホームルーターはリセットボタンで工場出荷時設定に戻してから作業しています。

何か手順が間違っているのでしょうか?それともホームルーター本体の問題でしょうか?お答えをいただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

SHARK 8(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 4 件

スマホが LTE または 5G で、繋がっていないでしょうか。 スマホから設定するためには、ホームルータがアクセスポイントになる WiFi につながっていないといけません。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの2件を表示
celloskewer
celloskewerさん・質問者
ルーキー

>>4
Kazuo Kubotaさま

スマホで、問題のルーターをしっかり選択して接続すると行けました!
ただデバイスが見えているだけで、接続はできていなかったのですね。
ありがとうございました。助かりました。
  • 7

SHARK 8(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 4 件

>>7 celloskewerさん

解決してよかったです。 そして、ベストアンサーに選定していただきありがとうございます。
  • 9
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 1,039 件

  • 3
あいだの1件を表示
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 1,039 件

IMG_3224.jpeg

>>5 celloskewerさん
ルーターの電源を入れて、無線LAN(wifi)にスマホを接続すれば、この画面の流れに乗るかと。
  • 6
celloskewer
celloskewerさん・質問者
ルーキー

>>6 BM320Iさん

ご返信ありがとうございます。
どうやら問題のルーターは、スマホで見えていても繋がっていない状態だったようで、しっかり選択・接続することでうまく行きました!
ありがとうございました。
  • 8