解決済み
電話が繋がりません。わかる方教えてください。
- 各種設定
- iPhone 13 mini
- mineo(docomo)
- Dプラン eSIM
- iOS
今朝、mineoのMNP転入切替を行いました。プロファイルもインストール済です。すぐに転入切替受付しましたメールも届き1時間後くらいにテストコールをかけてみたのですが、通話できません 表示がされてしまいました。試しに他の電話もかけてみましたが同じく通話できません表示がされてしまいした。再起動やフライトモードオン、オフもやってみましたが、通話は出来ない状態です。これは、どうしたら使えるようになるのでしょうか。
6 件の回答

ベストアンサー
iPhone SE (第3世代)(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件
データ通信は出来ますか?
もしデータ通信も出来ないのであれば、解約済みSIMを使おうとしていませんか?
新旧どちらかでもeSIMの場合、新旧を間違えやすいです(D回線toD回線のMNPで旧側がeSIMだった場合、旧側は電話番号が表示されなくなる場合があり、その場合はそれが新旧の見分けポイントです)。
もしデータ通信も出来ないのであれば、解約済みSIMを使おうとしていませんか?
新旧どちらかでもeSIMの場合、新旧を間違えやすいです(D回線toD回線のMNPで旧側がeSIMだった場合、旧側は電話番号が表示されなくなる場合があり、その場合はそれが新旧の見分けポイントです)。

- 3
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 662 件
mineoSIMへの入れ替えとAPN構成プロファイルのインストールが完了しているなら
デバイスの再起動を試しましょう。
デバイスの再起動を試しましょう。
- 1
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,496 件
- 2
iPhone15
ベストアンサー獲得数 332 件
》eSIMお申し込み後からご利用までの流れ
https://support.mineo.jp/setup/guide/esim_use_flow.html
Step1 回線切替+EID登録
(MNP転入切替)
Step2 eSIMプロファイル設定
Step3 ネットワーク設定
※APN構成プロファイルのインストールは以下のページをご覧ください。
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html
なお、他の物理SIMやeSIMがiPhone内に残っているなら注意が必要です。
https://support.mineo.jp/setup/guide/esim_use_flow.html
Step1 回線切替+EID登録
(MNP転入切替)
Step2 eSIMプロファイル設定
Step3 ネットワーク設定
※APN構成プロファイルのインストールは以下のページをご覧ください。
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html
なお、他の物理SIMやeSIMがiPhone内に残っているなら注意が必要です。
- 4