なるべく早く
着信が分からない
- 各種設定
- moto g52j 5G
- mineo(au)
- au
- Android
息子が中学生に上がるのを機に、
auのキッズケータイからスマホに変えました。MNPを使って私のお古のmoto-g52jにSIMカードを入れてmineoでんわを利用させます。
切替手続きも完了し私の携帯から架電すると
画面上部に受話器マーク📞が出るだけで
音もバイブも画面表示も出ません。
📞を下にスワイプして電話に出ることは
出来ます。これは電話が掛かっていると分かっているから操作出来ますが、普段の生活中に電話が掛かってきても全く気付きません。
設定でいろいろ変えたり、マニュアルも見ましたが分かりません。
なお、私自身はmoto-g52jをサブ機としてシングルプランで使用していたので通話機能は使っておりませんでした。
どなたか解決方法を教えていただければ幸いです。
4 件の回答
Pixel 3a(Y!mobile)
ベストアンサー獲得数 1,034 件
>マニュアルも見ましたが分かりません。
→こちらを見たとのことですか?
"アプリの通知に対する着信音の設定"は確認されましたか?
https://support.mineo.jp/contract/pdf/moto_g52j_01.pdf
→こちらを見たとのことですか?
"アプリの通知に対する着信音の設定"は確認されましたか?
https://support.mineo.jp/contract/pdf/moto_g52j_01.pdf
- 1
Pixel 6a(IIJmio)
こんにちは。
私もmoto-g52j持ってるので試してみましたが、着信音もバイブも問題ないですね。
こちらの設定はどうでしょうか。
設定→音とバイブレーション
・着信音の音量(0になっていないか?)
・着信時のバイブレーション(OFFになってないか?)
設定で直らないなら、問題の切り分けで
■ハードウェアの問題
・そもそも音は出るのか?Youtubeや音楽プレイヤーで端末から音は出る?
・通話で相手の声が聞こえる?
■ソフトウェアの問題
・アプリや設定が適切になっていない?
・特定のアプリだけ音が出ない?
■端末リセット
・困ったときの端末リセット
ここらへんで直らないとお手上げなので、対処療法としては、
・サポートに依頼する
・スマートウォッチなどでカバーする
・新しい端末に買い替える
とかでしょうか。
設定の見直しで直るといいですが。。。
私もmoto-g52j持ってるので試してみましたが、着信音もバイブも問題ないですね。
こちらの設定はどうでしょうか。
設定→音とバイブレーション
・着信音の音量(0になっていないか?)
・着信時のバイブレーション(OFFになってないか?)
設定で直らないなら、問題の切り分けで
■ハードウェアの問題
・そもそも音は出るのか?Youtubeや音楽プレイヤーで端末から音は出る?
・通話で相手の声が聞こえる?
■ソフトウェアの問題
・アプリや設定が適切になっていない?
・特定のアプリだけ音が出ない?
■端末リセット
・困ったときの端末リセット
ここらへんで直らないとお手上げなので、対処療法としては、
・サポートに依頼する
・スマートウォッチなどでカバーする
・新しい端末に買い替える
とかでしょうか。
設定の見直しで直るといいですが。。。
- 2