Q&A
いつでもOK

Apple シリコンで Chrome os flex を外付けでブートしたい

Parama000
Parama000さん
Gマスター

スクリーンショット_2025-01-30_10.55.47.png

Apple シリコンで Chrome os flex を外付けでブートしたい
https://discussionsjapan.apple.com/thread/255670946

qcow2へ変更。

ネットワークはvirtio-net-pci、
ネットワークモードはブリッジあるいは仮想VLANへ変更。

ディスクイメージを入れてインストールに使ったドライブを削除して起動。

スクリーンショット_2025-01-30_11.05.54.png

Shellが起動されブート出来ません。

【2025/02/05 06:24 追記】

MacBookは最高だが、macOSはイマイチ(Windowsよりマシ)。
MacBookの仮想環境からChromeOS Flexを使いたかったのだが、
結局はmacOSの保守も必要。意味が余り無いかな。

Chromebook PlusにAndroidの様な充電上限設定が導入されたら解決するが。
Surfaceを買い増し、UEFIから充電上限設定も考え中。
macOSの寿命が尽きたら、Asahi Linuxにする積もり。


1 件の回答

ベストアンサー獲得数 3 件

Chrome OS FlexをAppleシリコンで外付けでブートしようとした際に、問題が発生しているようですね。

変更内容として、qcow2フォーマットに変換し、ネットワーク設定をvirtio-net-pciに変更、ネットワークモードをブリッジまたは仮想VLANに設定したとのことですが、それでもブートできないという状況です。

スクリーンショットに示されている「Shellが起動されブートできません」という問題に関しては、以下の点を確認してみてください:

1. ブート順の確認:外付けドライブが適切に選ばれているか、BIOS/UEFIでブート順を設定し直してみてください。


2. ドライブのフォーマット:インストールドライブのフォーマットに問題がないかを再度確認し、必要であれば再フォーマットを行い、再インストールを試みてください。


3. 外付けドライブの接続ポート:Appleシリコンの場合、特定のポート(USB-CやThunderbolt)での接続に制限がある場合もあるため、接続ポートを変えてみると改善されるかもしれません。


4. ログの確認:シェルに表示されるエラーメッセージやログをさらに詳しく確認し、問題の手がかりを探してください。



これらを試しても問題が解決しない場合、設定やドライバーの互換性に関する問題が考えられるので、さらに詳細な情報を調査する必要があるかもしれません。
  • 1
Parama000
Parama000さん・質問者
Gマスター

ベストアンサー獲得数 3 件

>>1 STうちさん

感謝!多謝!有難う御座います!
  • 2