Q&A
解決済み

iフィルターで広告はブロックできますか?

momomooo
momomoooさん
ルーキー

中学生の子どものスマホに、安心フィルターを契約しています。設定は中学生モードです。
使用機種はiPhoneです。

ゲームや進路情報などを調べる際に、iフィルターでWEBを閲覧するのですが、卑猥な広告が出てきてしまいます。
iフィルターでは、広告まではブロックできないのでしょうか。(漫画はアクセス不可にしてあります)

iフィルターは使わずに、広告ブロックのアプリを入れて、Safariで検索させる方がよいのでしょうか。

詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 14(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 2 件

i フィルターを使ったことはありませんが、280blockerという広告ブロックのアプリを使っています。iPhoneです。

WEBでは、広告は殆ど出ません。ゲームは最近していませんが、以前していた頃はゲーム内の広告はブロック出来なかった気がします。

もし試したいホームページがあれば、280blockerをオンの状態で開いてみることも可能です。ご希望でしたら、リンクをお知らせください。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
あいだの3件を表示
momomooo
momomoooさん・質問者
ルーキー

>>10 Herb teaさん

該当のサイト、わざわざ確認してくださったんですね!!
お手を煩わせてしまい、申し訳ありません。
親身になって相談に乗ってくださり、本当に感謝しております。ありがとうございました。
  • 11

iPhone 14(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 2 件

>>11 momomoooさん

返信ありがとうございます。
お役に立てたようで、よかったです。
  • 12
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,240 件

私は使ったことがありませんが、i-FILTERのFAQに下記の項目があるので広告のブロックはできると思います。

■「i-FILTER」『広告・バナー』カテゴリをブロックした場合ページ表示はどうなりますか
https://www.pa-solution.net/daj/bs/faq/Detail.aspx?id=e4d474c63576e59617a636b4c6e562f4669656e6234555233736c64326a436273416f77656357486e5043513d
  • 1
momomooo
momomoooさん・質問者
ルーキー

>>1 えでぃ@🔋100%さん

早々にご回答くださり、ありがとうございます(^^)

教えてくださったリンク先のページは、私も以前見つけて確認したのですが、使用中のiフィルターとはバージョンが違うのか、ブロックすること項目に「広告、バーナー」の選択肢が見当たらずでして…

お忙しい中調べてくださり、感謝いたします。
ありがとうございました。
  • 5
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 1,040 件

IMG_2869.jpeg

こちらご参考に。
結局は"有害コンテンツの平均96.3%"に、広告のブロックも含まれるのでしょうが、お分かりの通り100%では有りません。なので、リスクは軽減できますが、(他のに代えたとしても)完璧にはなりませんので、実害の程度次第で他のものも必要に応じて試されるのが良いかと。
ある程度は許容せざるを得ないとの捉え方で考えた方が良いですよ。
https://it-trend.jp/filtering/10773
  • 2
momomooo
momomoooさん・質問者
ルーキー

>>2 BM320Iさん

ご丁寧な回答ありがとうございます。
やはり100%防ぐことは難しいのですね。
ゼロにはできないリスクと、どう上手く付き合っていけばよいか、子どもと話してみます(^^)
ありがとうございました。
  • 6
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,496 件

ブロックの設定も必要ですが、100%ではないので、教育が必要です。
怪しいものには近寄らない、個人情報を入力しない、等基本的なことを教えてください。
  • 3
momomooo
momomoooさん・質問者
ルーキー

>>3 ヨッシーセブン@北京さん

おっしゃる通りだと思います。
これから先、子ども自身がうまく付き合っていかなければならない事柄ですので、自分でしっかりリスクヘッジができる力を身につけさせたいと思います。
これを機に、親子できちんと話し合っていきます(^^)
ありがとうございました。
  • 7

medal ベストアンサー獲得数 271 件

画像.jpeg

既に解決済みですが、参考までに!

直接の広告ブロックではありませんが、、、、、

写真の上2枚は、設定 > アプリ > Safari を開いた画面です

プライベートブラウズでも使用・ポップアップをブロック・サイト越えトラッキングを防ぐ・詐欺Webサイトの警告・接続が安全ではないときに答告 をオンにする

写真の下は、 Safari を『プライベートブラウザ』で使う

切替方法:https://support.apple.com/ja-jp/105030

閲覧履歴を残さないで、詐欺メールなどを防ぐのに有効と思われる設定および使用方法です‼︎
  • 13

medal ベストアンサー獲得数 271 件

>>13 追加

写真の上の、『IPアドレスを非公開』は『トラッカーに非公開 』を確認してください

それと、『プライベートブラウズをロック解除するにはFace IDが必要』は、特にオンをお勧めしている訳ではありません
  • 14
momomooo
momomoooさん・質問者
ルーキー

>>13 公坊(きみぼう)さん

ご親切にありがとうございます!
教えていただいたSafariの設定、奇跡的にすでに設定済みでした^_^
こうして詳しい方に教えて頂けると、今後も安心して使えそうです。
ありがとうございました。
  • 15