Q&A
解決済み

AQUOS sense8の充電が遅すぎる

ritsu07
ritsu07さん
レギュラー

今まで、アンカーの急速充電らしき?充電器を使っていて、一晩経てばフル充電できていたのですが、
最近朝になっても60%台であったり
数%?しか充電が進んでいません。
(充電中マークはでていますが、低速充電との表示)

バッテリー省エネモードは使用していません。

クロームブック用の充電器を使ってみたら急速と表示されて早かったのですが、
バッテリーの劣化が早くなるのが怖いです。

低速充電でもいいので、一晩でフル充電するにはどうしたらいいのでしょうか。
充電器の買い替えなら、どこのがいいのでしょうか。

【2024/12/15 追記】
急速充電でなくても、一晩でフル充電してくれればいいです。
充電ランプがついたのを確認したのに、10%ぐらいしか充電されていない感じです。
日中2時間充電して、3%しか充電進んでいないのを確認しました…(充電中はスマホ触らず)


12 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 1,040 件

充電ケーブルやUSB-Cの端子(充電器側、スマホ側)の汚れや劣化の可能性が高いのではないですか?
まずは充電ケーブルを新しいモノに変更しましょう。100均にあるPD対応のケーブルをご活用下さい。
端子のお掃除はこちらご参考に。
https://www.buzzfeed.com/jp/ayukadota/daiso-smartphone-cleaning-stick
  • 8
あいだの1件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 1,040 件

>>16 ritsu07さん
> 急速充電でなくても、一晩でフル充電してくれればいいです。
>充電ランプがついたのを確認したのに、10%ぐらいしか充電されていない感じです。
>日中2時間充電して、3%しか充電進んでいないのを確認しました…(充電中はスマホ触らず)
→今の充電の仕組みは、バッテリーを傷めないため、充電器とスマホで通信をしながら、逐次電力を調整しながら高速な充電を実現しています。なので、ここに何らかの問題があると充電が出来なくなります。ですから、USBケーブルを取っ替え引っ替えして下さい。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 18
ritsu07
ritsu07さん・質問者
レギュラー

>>18 BM320Iさん
>ここに何らかの問題があると

なるほど!!
ケーブル交換から試します!ありがとうございます。
  • 29

AQUOS sense8(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

私では原因は全く分かりませんが、充電器はバッファローを使っています。
アンカーは高かったため、バッファローの急速充電器にしました。
2千円強位だったと思います。

無事解決できれば良いですね。
  • 1

AQUOS sense8(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>1
追伸

充電時間は約1時間くらいです。
何時も100%まで充電しています。
sense8は発売と同時に購入しましたから、もう1年が過ぎました。
  • 2
ritsu07
ritsu07さん・質問者
レギュラー

>>2 lickyさん

ありがとうございます。
バッファローも検討してみます。
  • 11

AQUOS sense8(Y!mobile) ベストアンサー獲得数 2 件

室温が低いと端末の温度も下がるので充電速度が遅くなる傾向があるようです

本題
RAVPOWER 20W/USB-C/コンパクト RP-PC149 を室温が低い時は使用しています
ただ、この商品は販売終了しています
  • 3
ritsu07
ritsu07さん・質問者
レギュラー

>>3 渡り鳥Rさん

ありがとうございます。

暖房をつけたまま寝ているので、そこまで室温が下がっているとは思えないですが、
最近というと気温も考えられるので、スマホを充電しているところの室温も確認してみます。
  • 12

AQUOS sense8(Y!mobile) ベストアンサー獲得数 2 件

>>12 ritsu07さん
自分の場合、帰宅が深夜になることもあり冬だと室温が低いまま就寝するので夏より充電速度は遅くなりがちです

冬だと暖房器具でコンセントを多く使うので充電器に届く電力が少なくなるかもです
個人的には急速充電対応のモバイルバッテリーの導入も検討されてもいいかもしれません
  • 23

iPhone15 medal ベストアンサー獲得数 339 件

充電用のUSBケーブルは今までと同じですか?
何か変化はないですか?
  • 4
ritsu07
ritsu07さん・質問者
レギュラー

>>4 ケロロロさん

ケーブルは同じです。タブレットなど他の端末は充電できています。
スマホだけが、夜間(7時間)かけても10%ぐらいしか進まず…
(60%と書いたのは結果で、50%ぐらいから充電→60までしか進まない。ということでした)
ケーブルを一度変えてみます。
  • 10

A5 2020(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 30 件

  • 5
あいだの1件を表示

A5 2020(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 30 件

>>6
 AQUOS sense 8 の 充電ワット数は、約15W とのこと なので、

 PD20W(以上)クラスが おすすめ とのことです

「AQUOS sense8」実機を使っておすすめ急速充電器を紹介!充電速度が早い充電器が知りたい!
https://yasu-suma.jp/aquos-sense8-charger#index_id4
  • 7
ritsu07
ritsu07さん・質問者
レギュラー

>>7 _カブさん

ありがとうございます。
充電器のスペックをみたところPD対応ではない?(5V2.4A)なので、PD20クラスの充電器を探してみたいと思います。
新しい技術には疎くて…
色々参考URLをつけていただきありがとうございます。
  • 15

medal ベストアンサー獲得数 271 件

みなさんから充電機器類の回答が出ていますので!

参考までに‼︎

定期的に再起動はされていますか?

充電完了時などに、再起動することによりデバイスのシステムキャッシュ(ゴミ)の消去されて、デバイスがリフレッシュできます

システムにキャッシュ(ゴミ)が溜まっていて、充電に不具合が発生していうのかもしれません
  • 9
ritsu07
ritsu07さん・質問者
レギュラー

>>9 公坊さん

ありがとうございます。
ストレージの掃除はこまめに行っていますが、再起動は滅多にしていなかったです。
早速再起動しました。
現在充電はまだあるので、この状態で充電が減るのを待って充電してみたいと思います。
  • 17

medal ベストアンサー獲得数 271 件

IMG_2596.jpeg

>>17 ritsu07さん

docomo online Shop ですが、参考にしてみてください

AQUOS sense8 SH-54D に対応充電器

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AAO39305
  • 24

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 664 件

怪しいデバイスがバックグラウンドで動いているのかも知れませんね。
電源を繋いだ状態でデバイスを再起動してみましょう。
あと充電器は20W以上の出力がある物が良いかも知れません。
  • 13
ritsu07
ritsu07さん・質問者
レギュラー

>>13 クリームメロンソーダさん

ありがとうございます。
再起動は他の方からもご指摘をいただき、早速行いました。
充電器を買ったのが数年前なので、AQUOSには合わないのかもしれませんね。
(とはいえ購入してもうすぐ1年、最近までは一晩あれば充電できていたので謎です…)
  • 20
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,240 件

低速充電中と表示が出ているときは相当な充電時間が掛かります。例えばパソコンのUSB 2.0のポートから充電すると5V0.5Aの低速充電になります。
充電中または急速充電中の表示が出ている方が正常な充電です。急速充電でも充電コントロールされるためバッテリーの劣化は気にしなくても構いません。充電中のゲームや動画視聴の方がバッテリーには負担になります。

おそらく、充電器かケーブルがAQUOS sense8と相性が悪い(規格が合わない)のでしょう。他のPD対応充電器とPD対応ケーブルを使って充電してください。
バッテリーの劣化が心配なら、
設定>バッテリー>インテリジェントチャージ>電池の負担をより減らすための追加設定
をオンにして、90%までの充電で止めるようにしてください。
  • 14
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,240 件

携帯性を気にしないなら、Aankerの下記の充電器はType AとType Cの2ポートがあって安く買えます。
ケーブルはダイソーなどで買えるPD対応USBケーブルでも十分です。

Anker Charger (20W, 2-Port) 【PSE技術基準適合/USB PD対応/20W急速充電器
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C8JY6S4V

携帯性重視なら下記の製品もお勧めです。

Anker PowerPort III 20W Cube (USB PD 充電器 20W USB-C 超小型急速充電器)【PSE技術基準適合/PowerIQ 3.0 (Gen2)搭載】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CH7QDDMS/
  • 19
あいだの2件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,240 件

>>26 よっちおじさんさん
ritsu07さんは
> 急速充電でなくても、一晩でフル充電してくれればいいです。
と言われていますから、PD充電にならないType Aポートからの充電でも問題ありません。

>> ritsu07さん
今お使いの充電器で以前は正常に充電できていたのなら、ケーブルに問題がある可能性があります。まずは100均のType A to Type Cケーブルを買って試してみてはいかがですか?
  • 27

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 291 件

>>27 えでぃ@🔋100%さん

ケーブルの断線気味か口金が変形して甘くなってる可能性もありますので100均のケーブルで試すのは有効ですね
  • 28

AQUOS sense8(mineo(docomo))

私はコンセント🔌部分はサンワのサプライ商品を使い、アンカーは中国製の商品(輸入会社:一木株式会社)を使っています。
このアンカーはiPhone用の電源🔌でしたが、タイプCを入れるタイプだったので、他のスマホと繋ぐケーブルを使って充電しています。
毎日夜寝る前に充電して朝には90%のダイレクト給電で止まっているので使えてます。
私のはオススメできないかもしれませんが、いろいろ試してみては如何でしょうか?
あとはタブを開いているなら全部閉じる、通知もOFFにしてみるなど。
  • 22
ritsu07
ritsu07さん・質問者
レギュラー

>>22 プリーティアさん

ありがとうございます。
皆さまから色々アドバイスいただけたので、安く検討できるところから試したいと思います。

タブは基本開きっぱなしにはしない、通知も最低限でストレージも半分以上空いています
  • 31
ritsu07
ritsu07さん・質問者
レギュラー

皆さま色々ご指摘いただきありがとうございました。

今回の結論は、ケーブルの劣化のようで
他のケーブルに変えたら「ダイレクト給電中」となりました。
皆さまにBAをつけたい、また、他にもケーブル交換を勧めてくださった方は多数いたのですが、
PD充電?急速で無くてもいいという意図を汲んだ上で教えていただいた方をBAとさせていただきました。

合間合間での回答でしたので長引いてしまったり、お返事漏れがございましたら申し訳ございません。
  • 32

medal ベストアンサー獲得数 271 件

>>32 ritsu07さん

通常の充電ができる様になってよかったですね☺︎

大変ご苦労さまでした😥
  • 33

解決されてよかったです
電気を可視化する方法として「usbチェッカー」をお勧めします
それなりに遊べるし、勉強できるとおもいます
  • 34