いつでもOK
Windows Phoneでの@mineo.jp設定
- 各種設定
- Elite x3 SIMフリー
- OCN モバイル ONE
3Gが停波するとのことで、Y!mobileからのMNPです。
今後とも、よろしくお願いします。
60代後半なので、サポート終了の古い機種を使ってます。
@mineo.jp メールはキャリアメールでないとのことでOCN SIMでも使えると思ってます。
端末は、Windows10 mobile HP Elite X3になります。
マニュアル通りに設定してるつもりですが、開通しません。
従来のメールは、問題無く受信できてます。
サポートセンターに問い合わせても、現行機種でないと難しいと思いまして、こちらに書き込んでみました。
よろしくお願いします。
1月末で停波でしたが能登半島地震で延期されました。
MNPしたmineo SIMは、これまた古い別の端末に挿入してます。
3G通話できるか心配でしたが、通話、データ通信とも快調です。
4 件の回答
ベストアンサー獲得数 163 件
>【追記】
>MNPしたmineo SIMは、これまた古い別の端末に挿入してます。
>3G通話できるか心配でしたが、通話、データ通信とも快調です。
>従来のメールは、問題無く受信できてます。
①mineoメールアドレスの確認
mineoマイページで
https://my.mineo.jp/
右上のMENU
→ご利用状況の確認
→ご契約内容照会
の下の方にアドレスと初期パスワードの記載が有ります。
②メールの設定
・上記③のアドレスと初期パスワードを入力
・受信サーバーに、imaps.mineo.jpを入力
・SMTPサーバーに、smtps.mineo.jpを入力
で受信出来ます。
https://support.mineo.jp/setup/guide/mail_account.html
>MNPしたmineo SIMは、これまた古い別の端末に挿入してます。
>3G通話できるか心配でしたが、通話、データ通信とも快調です。
>従来のメールは、問題無く受信できてます。
①mineoメールアドレスの確認
mineoマイページで
https://my.mineo.jp/
右上のMENU
→ご利用状況の確認
→ご契約内容照会
の下の方にアドレスと初期パスワードの記載が有ります。
②メールの設定
・上記③のアドレスと初期パスワードを入力
・受信サーバーに、imaps.mineo.jpを入力
・SMTPサーバーに、smtps.mineo.jpを入力
で受信出来ます。
https://support.mineo.jp/setup/guide/mail_account.html
- 2
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
BIGLOBEモバイルがWindows 10 Mobileでのメール設定方法を解説しています。
「メールアプリの設定方法 :Windows 10 Mobile」
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=11910
機種はVAIO Phone Bizですが、HP Elite X3であっても、メニュー画面にそれほどの違いはないと思います。
これを参考にしてmineoのメールサーバー、メールアドレス、ユーザー名、パスワードを設定すればいいだけだと思います。
どこでつまずくかと考えると、
○サーバー名のimapやsmtpの後に「s」がついているのを見落とす
(imaps.mineo.jp smtps.mineo.jp)
○ユーザー名とパスワードを間違えている
(マイページの「ご契約内容照会」の「メール」の欄に出ています。)
○メールアドレスとユーザー名は同じはずなのに、違ったものを入力してしまう
○下段のチェック欄を4つとも全部埋めないといけないが、チェック漏れしている
こんなところですかね。もう一度ご確認ください。
「メールアプリの設定方法 :Windows 10 Mobile」
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=11910
機種はVAIO Phone Bizですが、HP Elite X3であっても、メニュー画面にそれほどの違いはないと思います。
これを参考にしてmineoのメールサーバー、メールアドレス、ユーザー名、パスワードを設定すればいいだけだと思います。
どこでつまずくかと考えると、
○サーバー名のimapやsmtpの後に「s」がついているのを見落とす
(imaps.mineo.jp smtps.mineo.jp)
○ユーザー名とパスワードを間違えている
(マイページの「ご契約内容照会」の「メール」の欄に出ています。)
○メールアドレスとユーザー名は同じはずなのに、違ったものを入力してしまう
○下段のチェック欄を4つとも全部埋めないといけないが、チェック漏れしている
こんなところですかね。もう一度ご確認ください。
- 5
ベストアンサー獲得数 4 件
3G通話ができるかご心配されているようですが
HP Elite x3 はauネットワークのVoLTE対応のようですよ
mineo Aプランやpovo2.0でも音声通話できそうですが
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1026159.html
HP Elite x3 はauネットワークのVoLTE対応のようですよ
mineo Aプランやpovo2.0でも音声通話できそうですが
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1026159.html
- 10