Q&A
いつでもOK

ドコモから乗り換え

経験者の方よろしくお願いします。
ドコモiPhone5sからineoDプランに変更を考えています。
端末はそのままです。
SIMカードが届いてから抜き変えて設定すれば1時間ほどで開通出来るようですが
その後LINEなどのアプリはそのまま使用可能でしょうか??
設定など変更しないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします。


3 件の回答

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 17 件

キャリアメールを使えなくなりますので、LINEに登録してあるメールアドレスがキャリアメールの場合は変更してください。
他のサービスも、@docomo.ne.jpのメールアドレスを使っているものがあれば変更の必要があります。

それ以外は大丈夫です。
  • 1
Youhei  Takano
Youhei Takanoさん・質問者
ルーキー

>>1 lostnumberさん

早速ありがとうございます!
では、事前にメールアドレス変更してからやってみます。
ありがとうございましたm(._.)m
  • 2
KAM
KAMさん
レギュラー

ベストアンサー獲得数 1 件

lostnumberさんが記載された通り、キャリアメールで登録してあるものを変更すればOKです。

あとは、mineoのプロファイルを設定すると、docomoメールが端末上から確認できなくなりますので、docomoメールで重要なものがある場合は、事前に別アドレスへ送るなど、バックアップしておくことが必要です。
  • 3
Youhei  Takano
Youhei Takanoさん・質問者
ルーキー

>>3 KAMさん

アドバイスありがとうございます!

必要なものはバックアップしておきます。

ありがとうございましたm(._.)m
  • 4

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

はじめまして
dプランで変更されて、初めてlineの登録した時はキャリアではないので年齢認証出来ず、ID検索は出来ませんでした。
MNPで電話番号も変わらない場合は年齢認証出来るのか教えて下さい。

ID検索出来そうな気がするので、よろしくお願いします。
  • 5

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 17 件

>>5 またいちさん

MNP前(キャリア使用時)に年齢認証している場合はMNP後(MVNO使用)でも年齢認証済み扱いでID検索等出来ます。

ですが、MNP前に年齢認証していない場合にはMVNOでは年齢認証できません(今後出てくるLINE mobileはたぶん出来ます)


>Youhei Takano さん
年齢認証前の場合は今後必要になる可能性がある場合、年齢認証もしておくといいかもしれません。
  • 6

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 17 件

この件について追記

MVNOでもキャリアで利用している別回線を持っている場合、家族など(docomoが一番楽)がキャリアを利用している場合、MVNOでもLINEを年齢認証状態にすることができます。
  • 7