Q&A
解決済み

家でのWifi接続について

キタン001
SGマスタ

okitaomoteさんのコメント

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 673 件

1-5-1.jpg

ちょっと別の観点から述べるので、改めてコメントさせてもらいます。

価格.comのOPPO A73の質問に、
「自宅のWifiに接続できない」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034465/SortID=24114657/
というのがあります。

この方の場合、ルーターはバッファローのWHR-G301Nで、所有している他のスマホ、PCは問題なく接続できるし、パスワードは間違っていないとのことでしたが、「IPアドレスを取得中…」のままで、うまく接続できないとのことです。

この方は結局どうやって解決したかというと、バッファローのサポートに相談し、IPアドレスの設定をDHCPから静的に固定することでうまくいったそうです。

症状が似ていますので、同じようにIPアドレスを静的に固定してみてはいかがでしょうか。

うまく接続できているファーウェイp10ライトのほうでそのIPアドレスを調べ、同じネットワークになるようにして、最後のところの数字をDHCPの割り当てIPアドレスとかぶらないようにわざと3桁の数字にしてみればよいと思います。

私もOPPO A73を持っていますので、画像でIPアドレスの静的固定方法を説明します。

1.Wi-Fiの設定で接続したいWEX 733DHPのSSIDをタップします。
2.「IP設定」のところが「DHCP」になっていると思うので、そこをタップします。
3.「DHCP」と「静的」が選択できるような表示になるので、「静的」のほうにチェックを入れます。
4.「IP設定」が「静的」に変更されたことを確認します。
5.「IPアドレス」のところをタップして最後のアドレスの数字を変更
 (バッファローの動画による解説では65~254の間の数字を入力しています。)
  • 8