Q&A
解決済み

LINEの引き継ぎ必要だった?

@shi_
@shi_さん
レギュラー

docomoから乗り換えで、
mineoシングルと楽天モバイルにしましたが、
その時にLINE引き継ぎした方がいいのかと思って
アカウント引き継ぎをONにしてしまったのですが
SiMを入れ替えとeSiMのダウンロードが終わっても
アプリのアイコンなど全部そのままで
LINEもそのまま、、、
再インストールする必要がない状態になってます。
乗り換えで何かやってない手順があるからでしょうか。
また、LINEはこのままで大丈夫なのでしょうか。
LINE引き継ぎをONにしてしまったのは
放っておいて大丈夫でしょうか、、、

【2021/10/28 16:30 追記】
ご回答ありがとうございます

すみません、再度教えて下さい
LINEのアカウント引き継ぎON/OFFのところに
引き継ぎをしない場合は絶対にONにしないで下さい
と赤文字で記載があるのですが
既にONにしてしまった場合、
データが消えてしまったりしないでしょうか。
そのままでもOFFにしても
どちらでも大丈夫なのでしょうか。


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

D9F2205A-3A29-4740-92BE-1E25B819ED83.jpeg

皆さんと同じになりますが^_^

docomoの番号は、楽天に引き継ぎでしょうか?
本体、電話番号が変わらなければ何もしなくてoKです。
引き継ぎオンは時間が過ぎれば勝手にキャンセルになります

電話番号が変わったなら
プロフィールから番号変えてください。

プロフィールは
ホームから右上の歯車をタップ
画像の電話番号の右側をタップすると変更画面にいけます
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

2B8FA9DB-8B2D-4804-938A-DB1DA751258B.jpeg

>>4

ご心配の引き継ぎですが
36時間で自動オフになりますね。
試しにオンにするとカウントダウンが始まります。

注意喚起しているのは、別のスマホに移す事ができるため、セキュリティのためだと思います

すぐ辞めたい場合はスイッチを、オフにすれば大丈夫です
  • 5

iPhone SE (第3世代)(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 186 件

>乗り換えで何かやってない手順があるからでしょうか。

機種変更はしていないんですよね?
電話番号もそのままですか?
であれば、通信と通話が使えている時点でOKだと思います。

利用しているアプリにもよりますが、機種変更と電話番号変更がなければそのまま使えるものがほとんどです。

>LINEはこのままで大丈夫なのでしょうか。

こちらも、LINEに登録している電話番号と機種端末に変更がなければそのまま使えますよ。

>LINE引き継ぎをONにしてしまったのは放っておいて大丈夫でしょうか、、、

引き継ぐ必要がないので、OFFにしておきましょう。
  • 1

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

デバイスが変わらなければ不要かと…
  • 2
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

端末が変わらないのであれば、引き継ぎは不要です。
電話番号が変わるのであれば、LINEの設定、アカウントの中の電話番号の中で再認証してください。

アカウント引き継ぎのスイッチはオンのままでも良いですが、オフにすることもできますよ。
  • 3