Q&A
自己解決済み

PCからAQUOSzero2にデータを入れる時Google系のサービスに入らないようにしたい

鯉吉
鯉吉さん
ルーキー

旧端末からAQUOSzero2にPCのデータ復元ソフトを使いデータを送信したのですが 自動的に画像ファイルがGoogleの『フォト』に入ってしまいます。
復元ソフトにはスマホ内の保存先を選択する機能はない様でストレージ内の『Pictures』に直接画像ファイルを入れてスマホを確認しても画像は表示できなくなっています。

・画像ファイルをAQUOSzero2に送った時、フォトに紐付けず別の画像管理アプリで閲覧する方法はありますでしょうか?(このスマホはSDカードは使用できません)


3 件の回答
masarap
masarapさん
レギュラー

Pixel 5(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 3 件

単にクラウドへのアップロードを止めるだけならば、Google フォトの設定からバックアップと同期をOff(無効)にした後に操作すれば良いのではないでしょうか
  • 1
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,052 件

Screenshot_20210310-211429_2.png

「Googleフォトに入る」と言っても、いきなりGoogleのクラウドにアップされる訳ではないと思います。完全にオフラインで試してみれば分かります。

Googleフォトアプリで見ると、ライプラリタブの「デバイス内の写真」にあるのではないですか?
一枚の写真を表示させて、右上三点をタップすると、写真の保存場所が分かります。
もし他の画像閲覧アプリで見られない場所にあるのなら、ファイル管理アプリで移動させれば良いでしょう。
  • 2
鯉吉
鯉吉さん・質問者
ルーキー

私の説明下手なせいもありますが、
どうやらこの端末ではどういじっても理想の設定に出来なさそうです
対応を考えてくだっさた皆さんありがとうございました。
返信遅れてすみません。
  • 3