Q&A
自己解決済み

HUAWEI P10 liteからOPPO Reno3 Aへの機種変更

HUAWEIP10liteを使用していたのですが、発着信が出来なくなりOPPOReno3Aへ機種変更したのですが、ラインのバックアップをとっていないとトーク履歴が無くなるということを知らずにOPPOの初期設定をしてGoogleアカウントも引継ぎしました。幸い、ラインは引継ぎしていなかったので、HUAWEIで今だにラインをしています。SIMカードもHUAWEIに入れ直して使用しています。
長い前置きになりましたが、HUAWEIでGoogleドライブを使ってバックアップを取りたかったのですが、ラインがGoogle未設定になっておりGoogleドライブが使えない状態です。
どうすればGoogleドライブを使えるか知りたいです。
自分がGoogleへどうやってログインしていたのか曖昧な場合もどうすればよいか教えてもらいたいです。
よろしくお願いいたします。


4 件の回答

HTC U11 601HT SoftBank(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 28 件

今からP10liteでLINEのバックアップしてReno3Aで引き継げは良いと思います。
  • 1
すみちん888
すみちん888さん・質問者
ルーキー

>>1 てんがろんさん
ありがとうございます。
  • 3
mo
moさん
ベテラン

A5 2020(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

Chromeにログイン情報が残っている可能性をかけてみるといいかもしれません。

Chrome起動後右上設定

設定

パスワード

虫眼鏡マーク押したあと
「google」入力

過去にログイン記録があればパスワードが確認できる可能性がありますお試しください
  • 2
すみちん888
すみちん888さん・質問者
ルーキー

>>2 moさん
丁寧に教えていただきありがとうございます。
残念ですが記録がありませんでしたが、参考になりました。
  • 4
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 231 件

  • 5
すみちん888
すみちん888さん・質問者
ルーキー

>>5 公坊さん
ありがとうございます。
  • 7
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,466 件

両方の端末で同じGoogleアカウントを登録して使えるようにしておく必要があります。
少なくとも新端末側をセットアップしたなら、Googleアカウントを設定したのではないですか?
それと同じアカウントを旧端末側にも設定して、そのアカウントをLINE設定画面の中で指定、トークをバックアップしてください。

念の為、LINEのアカウント設定に、メールアドレスとLINEログイン用のパスワードが設定されているか確認してください。

そこまで出来たら、新端末側のLINEにログイン、電話番号認証すれば、このアカウントですか?と言ったメッセージが出てくるので、パスワードを用いてログインすればよいです。
この時点で旧端末側のアカウント引き継ぎ設定スイッチをオンにしていなければ、旧端末側でスイッチを入れるように指示されますので、スイッチをオンにしてください。

ログイン出来れば、フレンドリストは復元されます。
その後、トークの復元で、バックアップしたときと同じGoogleアカウントを指定して、トークを復元してください。
  • 6
すみちん888
すみちん888さん・質問者
ルーキー

>>6 ヨッシーセブンさん
丁寧な説明で助かりました。
ありがとうございました。
  • 8