Q&A
解決済み

初期化について

少し前に同じ質問がありました。私も気になることがあるのでお聞きします。

初期化のいきさつ:
私の場合、昨日 友人に使ってないスマホ(priori3s)を貸したのですが、初期化して渡したつもり…です。SIMは入っていません。友人は自宅のwi-fiに繋いで使用します。修理の代替機がなくzoomの参加ができなくなるとのことで1週間ほど貸すことになりました。

友人に渡す時、「ようこそ」と言語選択の画面になっていました。

気になること①
家に帰ってから、念のため私のGoogleアカウントでログインしている端末を確認すると、友人に渡したpriori3sが含まれていました。

・初期化してもアカウントは削除(ログアウト?)されていなかったのでしょうか?

気になること②
現在使用中のスマホで、priori3sからログアウトの操作をしてみました。するとログインしている端末一覧からpriori3sは消えました。

・これでpriori3sに私のGoogleアカウントは残っていないと考えていいのでしょうか?

気になること③
「ようこそ」と言語選択画面から設定していったのですが、友人のGoogleアカウントは「アカウントが見つかりません」か「Gmailアドレスが見つかりません」となってログインできませんでした。→とりあえずzoomが使えたらいいので、新規アカウントを作成して設定しました。

・友人のアカウントでログインできなかったのは、入力ミスかもしれませんが、もしかして私のアカウントが残っていたからという可能性もありますか?

気になること④
ログインしている端末に「android」というスマホ名ではないものが表示されていました。「oppo a2020」とか「priori3s」とかではなく。もう一度確認すると消えていました。

・私のアカウントが誰かに使われたのでしょうか?初期化したからそのような表示になっただけでしょうか?

以上です。
簡潔にまとめることができなくてすみません。
よろしくお願いします。

みと ふうこ
ベテラン

えでぃさんのコメント
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,194 件

>>9 みと ふうこさん
後出しにも関わらず、ベストアンサー選定&チップありがとうございました。

④について書くと、私も単に「Android」と言う複数の端末にログインされたままになっています。絶対ではないですが、ログイン元が日本国内で、最終ログイン時刻が古いものであればほぼ大丈夫です。
新規端末からログインすると、「ログインしましたか?」という通知が同じGoogleアカウントでログインいている全ての端末に届きますし、メールも届きますので、それに心当たりがなければ不正ログインと考えられます。
以上、ご参考になれば幸いです。
  • 10