Q&A
いつでもOK

win10 シャットダウン時の強制終了エラー

win10 シャットダウン時、全くアプリケーションの起動していないにも関わらず強制終了を押さなければ終了できません。
長くPCを使っているとその傾向があります。
逆にわざとブラウザを起動させたままシャットダウンをしてみましたら
エラーなく終了しました?
タスクマネージャー起動で確認するも使用中アプリなしと表示されます。
一手間で終了するのはいいのですが、ファイル保存とか大丈夫かと気になります。今の所困った事はないですが何か良い手段はないですか?
宜しくお願い致します。

pico04
pico04さん
エース

青空曇空雨ですかさんのコメント

Pixel 6(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 20 件

・高速スタートアップを無効にしてみてください。
・周辺機器のドライバーが古くなっていると・・・なので、新しいのに。
 もしくは先に、外したり切っておく
・BIOSも古いとなりますので、BIOSの確認を
・プラウザのキャッシュを消してみる
各設定、やり方は、Googleで検索すると出てきますので省略します。
  • 2