Q&A
いつでもOK

win10 シャットダウン時の強制終了エラー

win10 シャットダウン時、全くアプリケーションの起動していないにも関わらず強制終了を押さなければ終了できません。
長くPCを使っているとその傾向があります。
逆にわざとブラウザを起動させたままシャットダウンをしてみましたら
エラーなく終了しました?
タスクマネージャー起動で確認するも使用中アプリなしと表示されます。
一手間で終了するのはいいのですが、ファイル保存とか大丈夫かと気になります。今の所困った事はないですが何か良い手段はないですか?
宜しくお願い致します。

pico04
pico04さん
エース

かねやんさんのコメント

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

時間経過してもShutdownできないと言うことですか?

わたしのはWin7ですけど、強制終了の選択でるときもあれば
スムースに終了する場合もあります。
選択表示されても放置しておくと最終的にはShutdown完了します。

アプリ起動という面はありますが、サービス類なども含めての
ことだとおもうので
そのあたりはどうですかね....

Shutdownに反応しないサービスなどがいたりすると、
そのような事象になることもあると思います。
  • 1