Q&A
いつでもOK

ギガの急な消耗、、、

chara0225
レギュラー

ちょっと困っており、、わかる方、アドバイス等いただけたら嬉しいです(;_;)
iPhoneX・ドコモプランです。

iPhoneXにしてから普通に使用しているのですが、ギガの消費がものすごく早いです。。。
自宅ではWi-Fiを使用し、仕事中はLINEぐらいしか使っていません。通勤の移動中などはインスタグラム、ネットサーフィンなどはしますが、そこまで長くはなく、音楽もすでにダウンロード済みを聴いています。動画、ゲーム、漫画もWi-Fi下でなければやりません。

一昨日まで残っていた5000MBも、今みたら884MB.....
モバイルデータなども使わないものはすべてOFFしており、写真を撮るのも週末がほとんどです。

どなたか改善策をご存知であれば、教えていただきたいです。そもそもiPhoneXが消費しやすいのでしょうか。

mineoスイッチも気づいた時はONにするようにしてます。
よろしくお願いしますm(_ _)m


9 件の回答

ベストアンサー獲得数 2 件

iPhoneXが問題ではなく、iPhoneXの設定ではないかなと思います。
バックグランド更新は無効にしてますか?一気にパケットが消費されるのは、アプリの更新などがwifiではないときに走ってるとのかなと。
  • 1
chara0225
chara0225さん・質問者
レギュラー

>>1 トトっちさん

やはりそうですよね汗
バックグラウンド更新は無効になってました(;ω;)。。。
ご回答ありがとうございます(><)
  • 6
kytk7130
kytk7130さん
レギュラー

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo))

9E297E43-1A31-4F03-9D76-C3C03907B08D.jpeg

使わないモバイル通信をオフにしているとのことなので見ている画面な気がしますが、
設定→モバイル通信の画面から通信量の多いアプリがわかると思いますが、どうなってますか?
  • 2
chara0225
chara0225さん・質問者
レギュラー

>>2 kytk7130さん

画像までありがとうございます!(;ω;)それでみると、Amazonmusicが一番多かったです。その次はインスタでした。。
Amazonmusicでちゃんと曲をDLできてないんですかね、、
ご回答ありがとうございます(><)
  • 7
kytk7130
kytk7130さん
レギュラー

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo))

通勤中にInstagramをしているのが気になってググって見ましたら、通信量が5分で50MBという例がありました。
試しにInstagramアプリで適当に動画見てみると、2分もせずに18MB消費しました。

iPhoneXに変える前と利用状況が変わらないならわかりませんが、
モバイル通信の画面でInstagramを利用しているブラウザや公式アプリの通信量が多ければビンゴではないでしょうか。
  • 3
chara0225
chara0225さん・質問者
レギュラー

>>3 kytk7130さん

ググってくださりありがとうございます!(;_;)笑
インスタ、やはり消費するんですね、、いまはストーリーとかも少しですが見てしまうので、それが原因かもしれないですね。。
利用状況は以前と変わらないので、「???」となってしまいました汗

ご回答ありがとうございます!(;ω;)
  • 8
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

設定→モバイル通信
の一番下にある
Wi-Fiアシストはオフになっていますか?
ここがオンになっていると、Wi-Fiの接続状況が悪い時に自動的にモバイルデータ通信してしまいます。
  • 4
chara0225
chara0225さん・質問者
レギュラー

>>4 Masa☆彡さん

そちらもOFFになってました(;ω;)
仕方ないので、5GB購入します、、笑
ご回答ありがとうございます!
  • 9

iPhone 13(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 56 件

家でWi-Fi繋いでるつもりで繋がってなかったというオチだったり?

これ、僕もたまにやらかします…
  • 5
chara0225
chara0225さん・質問者
レギュラー

>>5 ふみえもんさん

ご回答ありがとうございます(><)
Wi-Fi、ちゃんと扇マークがでていて
設定から見ても繋がってるのですが、それでも接続できてないってこともあるんですかね??(;ω;)
もう一回自宅の見てみます!
  • 10

iPhone 13(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 56 件

>>10 chara0225さん

外で繋がった公衆無線LANが遅くて、オフにして、家に帰ってそれを忘れてYouTube観てて…

ん?と思ったら扇マークがなくて、4Gの表示…ってやつです。
  • 12

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

0CE04535-2559-4EE3-B1A1-C4DBD0E63DA3.jpeg

こんばんは chara0225 さん

iOSの更新やiCloudバックアップがモバイルデータ通信でオンになっていないでしょうか?
例えば画像のような設定の箇所です。
他の方の慕っているWi-Fiアシストと言うのは、その上のスイッチです。
  • 11

iPhone 6 au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

「パケットの消費が早い」と感じるのは、「iPhoneXを使い始める前と比べて」と思いますが、以前に使用していた機種(OS等も)環境を知らせてもらうと、より正確な助言を得られるかもしれません。
  • 13

iPhone 6 au(au)

アプリ版のInstagramは画像・動画の先読みや自動再生をするので帯域を食います。そこで便利なのがWeb版のInstagramです。
iPhoneならSafariで
https://www.instagram.com/
にアクセスしてみてください。動画やストーリーの先読みをしない分、回線に優しい作りになっています。
TwitterもアプリではなくSafariから
https://mobile.twitter.com/
を使った方が回線に優しいです。ご参考までに。
  • 14

iPhone 6s docomo medal ベストアンサー獲得数 11 件

No.7の回答から、AmazonMusicが一番通信しているのは確かなようですので、AmazonMusicに関しては、設定で、
・WiFi接続時のみストリームする
・WiFi接続時のみダウンロードする
にチェックが入っていることを確認してみてください。
AmazonMusicは楽曲をダウンロードしてオフラインで楽しめるのですが、ダウンロードのタイミングがよくわかりません。もしかしたら「ダウンロード」に設定した曲を最初にプレイした際にダウンロードされるのかも・・・。WiFi環境で設定したと同時にダウンロードされるならいいですが・・・。ご存知の方がおられたら、私も知りたいです。
AmazonMusicだけをモバイル環境で聞くときには、私は先の設定のほかに、念のため低速モードに切り替えています。音楽のストリーミングだけなら、低速モードでも何とか可能ですので、万が一モバイル通信時にダウンロードが始まっても、容量を消費せずに済みます。
  • 15