Q&A
いつでもOK

「端末はモバイルWi-Fiルーターがダントツで売れている」って2台持ちは不便じゃないの?

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1508/12/news078_2.html

ぷららモバイルの記事。

「ルーターセットはすごく出ていて、他社さんより割合は多いと思われます。」「音声プランも出して、スマホも並べてみたものの、多いのはルーターですね。」

私もルーターとの2台持ちですが,スマートフォンとルーターの2台充電しなければいけないし,重いし…。

皆さん,そのルーターでどのように使っているのでしょうか?

ご意見いただけましたら幸いです。

ヒィロ
ヒィロさん
SGマスタ

ケーキ屋さんのコメント

ARROWS ef(FJL21)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>20 ヒィロさん

私もWimax2+(HWD15)+wifiタブレット+mineoスマホの3台持ちです。

タブレットはナビや動画閲覧などによく使用しています。
Wimax2+は自宅でも常時10〜30Mbps程出ているので、固定回線を引かず使用しています。使用量は、20GB/月程度です。やはり持ち運び出来るメリットは大きいと思います。

ただ、通信エリアが若干狭いのが難点ですね。
首都圏部では少ないですが、それ以外では特に市街地中心部から少し抜けると圏外になるパターンがよくあります。
そんな時にはmineoスマホでテザリングしてカバーしています。
  • 22