Q&A
解決済み

ドコモWi-Fiルータ L-03E でDHCPを設定できない

スクリーンショット_2016-04-06_13.23.05.png

掲題の通り、L-03EにてDHCPの設定が行えません。
mineo(D)でのSIM設定方法自体は下記URLに書かれているのですが、
L-03EのDHCPを有効化するにはプライマリ・セカンダリDNSアドレスを入力する必要があるのです。
しかしmineoさんはDNSの公開はしておりません。

現在はGoogleパブリックDNSで凌いでいますが、mineoで使う以上mineoのDNSを利用したいです…。
何か良い方法はないでしょうか…。

Wi-Fiルーター LG L-03E ネットワーク設定手順|mineoユーザーサポート
http://support.mineo.jp/manual/network_setup/l-03e.html

ssr
ssrさん
エース

absenteさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>4 ssrさん
L-03Eに関して少しググってみました
MVNOで使用する例でもDHCPで何かの変更を必要とする記述は見つかっていませんが、大半はAPN設定で使えるように書いています

いちど工場出荷状態に初期化を試みてはいかがでしょうか?
一般用途のモバイルルータなら回線の接続如何に関わらずDHCPは動作しているものだと思いますがこの機種は例外なんでしょうか?

設定項目には確かにDHCPの設定がありますが、通常必要な設定はデフォルトでされていると思うのですが
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 7