Q&A
解決済み

モバイルルーターとは

 モバイルルーターについての質問です。
 mineoのファン得でモバイルルーターが少し安く買えそうなので検討しているのですが、モバイルルーターの仕組み、価格がよく分かりません。

 例えばmineoが販売しているモバイルルーターの「HUAWEI Mobile Wi-Fi E5785」ですが、一括で9600円(税抜)とあります。他のサイトなどを見て回った際、モバイルルーターを使うならモバイルルーターそのものの端末代と月々の使用料がかかると書いてあったのですが、「HUAWEI Mobile Wi-Fi E5785」の商品ページには月額利用料が書かれていません。
 そしてモバイルルーターのレビューに「この商品はsimフリーのモバイルルーターである」とありますが、モバイルルーターにSIMカードがいるのは何故なのでしょうか。モバイルルーターの月額利用料というのはSIMで電波を拾うからなのでしょうか。モバイルルーターはスマホやパソコンにwifiを飛ばしてくれるものだと思っていたのですが、データ通信の電波を飛ばしてくれるものなのでしょうか。書いていてよく分からなくなってきました。
 まとめると、モバイルルーターを使用したい場合は端末代と月額利用料がかかるという認識で良いのでしょうか。モバイルルーターの月額利用料とは何に対する利用料なのでしょうか。また、モバイルルーターを買う時に注意した方がいいことなどありましたら教えていただけるととても助かります。

コヤス
コヤスさん
レギュラー

ちゃしばさんのコメント

参考になるかどうか分かりませんが、最近入院した身内用にモバイルルーターを用意したのでその流れを…

【1】楽天市場で
ZTE MF98N 中古(モバイルルーター)本体を購入

【2】mineoでデータ通信プランを契約してsimを入手。

【1】で購入したモバイルルーターに
【2】で入手したsimを挿して設定をする。

モバイルルーターの電源ONにすると、
Wifiが飛ぶので、
スマホ等からそのwifiに接続すれば通信できます。

費用に関しては、
◎モバイルルーターの本体の購入費
◎mineoのsim入手までに係る手数料
☆mineoの通信月額料800円程
 (契約中は毎月支払)
になります。
  • 16