解決済み
MR04LN+クレードルの使用方法についてお尋ねします
- モバイルルーター
- Aterm MR04LN(mineo)
- mineo(au)
春に車による長距離長期間の旅行を計画しています
ものぐさな私は車に乗ってエンジンをかけたら起動し、エンジンを切ったら停止して欲しいと思ってますが、電池をはずすと通電しない仕組みになってるようです
もしかしたらクレードルを接続したら動作が変わるかと思って質問させていただきました
電源はキー連動式のシガーライターからのUSB給電を想定しています
質問は以下の通りです
1. クレードル経由で電源供給を始めたら本体が起動するか?
2. クレードル経由で電源供給を始めたらスリープから復帰するか?
3. クレードルに接続しっぱなしで過充電にならないか?
この3点がクリアできたらクレードルを買って車載専用にしたいと思ってます
復帰要因に本体操作が必須ならクレードルも不要だと考えています
MR04LNとクレードルをお持ちの方で動作確認が出来る方がいましたらよろしくお願いします
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
朝霧さんのコメント
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
Pixel 6a(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 1 件
MR04LN本体が電源OFFやスリープ状態の場合、クレードル経由で給電を開始しても充電が行われるだけで、連動して起動はしません。
過充電に関しては、バッテリー残量70%で充電を停止するロングライフ充電機能が付いています。
USB供給に連動して動作させたいのであれば、以下のような製品のほうがシームレスに使用出来るかと思います。
(ちょっと高価ですが…)
無線LANアクセスポイントにもなる LTE対応USBドングル「PIX-MT100」発売 - 株式会社ピクセラ
http://www.pixela.co.jp/company/news/2016/20160224.html
過充電に関しては、バッテリー残量70%で充電を停止するロングライフ充電機能が付いています。
USB供給に連動して動作させたいのであれば、以下のような製品のほうがシームレスに使用出来るかと思います。
(ちょっと高価ですが…)
無線LANアクセスポイントにもなる LTE対応USBドングル「PIX-MT100」発売 - 株式会社ピクセラ
http://www.pixela.co.jp/company/news/2016/20160224.html
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 4