なるべく早く
モバイルルーターのおすすめの使い方を教えて下さい
- モバイルルーター
- mineo(docomo)
eo光マンションタイプの家に引っ越して、オール電化、電気は関西電力、スマホはmineoです。
出張が多いので、家でも外出先でもPCとスマホが使えるモバイルWi-Fiを契約したいのですが、お得になる等、オススメの方法がありますでしょうか?
6 件の回答
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
使い放題を前提とするならば、WiMaxが選択肢の一つですね。
無料お試しがあるので、ご自宅含めた行動範囲の電波状況を確認されると良いと思います。
W05などのWシリーズは、SIMフリーなので、契約解除後にも何かと使えていいですよ。
無料お試しがあるので、ご自宅含めた行動範囲の電波状況を確認されると良いと思います。
W05などのWシリーズは、SIMフリーなので、契約解除後にも何かと使えていいですよ。
- 1
Galaxy S21 5G(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 9 件
私はくらもちひよさんと同じような使い方で、Fuji Wi-fiを使っています。
コスパは、まあそこそこです(探せばもっとコスパがいいとこあるかもですが、マイネ王でも使っているひとが結構いるので安心できた)。
何がいいかというと、レンタル扱いなので「縛りなし」「解約金なし」いつでもやめられるっていうのがメリットです。
より自分に合ったものが見つかれば、すぐ移れるというのはいいです。
電波はソフトバンク回線なので、上下ともそこそこいいです。
格安SIMのように昼夕が遅いとかも特にありません。
個人的にはwimaxは「電波が入らない場所がままある(自宅が入らない経験あり)」と「上りが遅い」という理由で、自分には合いませんでした。
コスパは、まあそこそこです(探せばもっとコスパがいいとこあるかもですが、マイネ王でも使っているひとが結構いるので安心できた)。
何がいいかというと、レンタル扱いなので「縛りなし」「解約金なし」いつでもやめられるっていうのがメリットです。
より自分に合ったものが見つかれば、すぐ移れるというのはいいです。
電波はソフトバンク回線なので、上下ともそこそこいいです。
格安SIMのように昼夕が遅いとかも特にありません。
個人的にはwimaxは「電波が入らない場所がままある(自宅が入らない経験あり)」と「上りが遅い」という理由で、自分には合いませんでした。
- 4
TORQUE G06(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件
ちょっとご質問の趣旨から外れますが、私も以前出張族だったのでその頃の使い方を一例として
・自宅:通常の光回線+WiFiルータ
・出張移動中:
信用出来るWiFiスポットがあればそれを
なければスマフォでテザリング
・出張先(ホテル等):
小型のルータ(ポケットルータとか)をホテルの有線LANに接続して自分でアクセスポイント準備して利用
有線LANがなければホテルのWiFiを利用
として、モバイルルータなしで過ごしていました。
モバイルルータあれば色々便利ではありますが、その分コストもかさむので、上記の様なやりくりでした。
ご参考まで
・自宅:通常の光回線+WiFiルータ
・出張移動中:
信用出来るWiFiスポットがあればそれを
なければスマフォでテザリング
・出張先(ホテル等):
小型のルータ(ポケットルータとか)をホテルの有線LANに接続して自分でアクセスポイント準備して利用
有線LANがなければホテルのWiFiを利用
として、モバイルルータなしで過ごしていました。
モバイルルータあれば色々便利ではありますが、その分コストもかさむので、上記の様なやりくりでした。
ご参考まで
- 5
iPhone 14(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件
こんばんは。
他のQ&Aでも書かせてもらったのですが、ヨッシーセブンさんが書かれている、WIMAXの端末なんですが、W03というのが古いのですがメルカリに1000円位で出品されています。W03もsimフリー(簡単な設定が 必要、ネットに結構掲載あり)なので、マイネオのD.Aプランがしよう可能です。
スマホのテザリングもいいのですが、バッテリーが結構減るのでW03の方がバッテリー持ちがいいように思います。メルカリか何かで探すのが、嫌な方には不向きです。
他のQ&Aでも書かせてもらったのですが、ヨッシーセブンさんが書かれている、WIMAXの端末なんですが、W03というのが古いのですがメルカリに1000円位で出品されています。W03もsimフリー(簡単な設定が 必要、ネットに結構掲載あり)なので、マイネオのD.Aプランがしよう可能です。
スマホのテザリングもいいのですが、バッテリーが結構減るのでW03の方がバッテリー持ちがいいように思います。メルカリか何かで探すのが、嫌な方には不向きです。
- 7
iPhone 14(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件
どういう使い方かを書いていませんでした。このW03にiphone8とandroidを繋いでandroidは、ゲーム専用機として使っています。
- 8