解決済み
au W03でソフトバンク(iPhone)SIMは使えますか?
- モバイルルーター
- Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34)au
- SoftBank
Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34)au(simフリー)で、ソフトバンクのiPhone用simカードを使う設定は?
早々に本題ですが、mineo Dプランのsimカードはプロファイルの設定で使えました。
http://lime-link.blue/1469.html
ソフトバンクのsimカードを挿しても、ルータのアンテナは上がりますが通信できないようです。
別途、APN設定(プロファイルの設定)をすれば使えるのでしょうか?
設定方法等ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。
2 件の回答
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
- 1
あいだの1件を表示
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
softbank でiPhone用として契約したSIMの場合だと、こちらのページが参考になりそうです。
https://azu3.com/sim-free-softbank/
必要なところだけ抜き出すと、
名前 Softbank(何でもOK)
APN jpspir
プロキシ 未設定
ポート 未設定
ユーザー名 sirobit
パスワード amstkoi
サーバー 未設定
MMSC http://mms/
MMSプロキシ smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート 8080
MCC 440
MNC 20
認証タイプ PAPまたはCHAP
APNタイプ default,mms,supl,hipri,dun
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4
ベアラー 指定なし
MVNOタイプ なし
https://azu3.com/sim-free-softbank/
必要なところだけ抜き出すと、
名前 Softbank(何でもOK)
APN jpspir
プロキシ 未設定
ポート 未設定
ユーザー名 sirobit
パスワード amstkoi
サーバー 未設定
MMSC http://mms/
MMSプロキシ smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート 8080
MCC 440
MNC 20
認証タイプ PAPまたはCHAP
APNタイプ default,mms,supl,hipri,dun
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4
ベアラー 指定なし
MVNOタイプ なし
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 5
あとの1件を表示
Xperia XZ1 SO-01K docomo(OCN モバイル ONE)
ベストアンサー獲得数 170 件
ここで使おうとしているソフトバンクのiPhone SIMカードはmineoのSプランのSIMカーなのでしょうか。
もしくはソフトバンク本家のSIMカードのことでしょうか。
前者だと、nano SIMカードは使えるでしょう。「iPhone7以前用 nanoSIM」では使えないことでしょう。
後者だと、ソフトバンクはiPhone専用のSIMカードを発行しているため、iPhone以外の端末では使用できません。
まして、ソフトバンク本家のSIMを国内SIMフリーで使う、一部の他社端末で使用する際はSIMを交換して、専用プランに申し込む必要があります。
ちなみに当該端末の対応する周波数帯はBand 1/3/18/26。
B1と3はドコモ、ソフトバンクも用いていているので合致しますが、後者B18と26はauのプラチナバンド帯でauのみで用いられています。
もしくはソフトバンク本家のSIMカードのことでしょうか。
前者だと、nano SIMカードは使えるでしょう。「iPhone7以前用 nanoSIM」では使えないことでしょう。
後者だと、ソフトバンクはiPhone専用のSIMカードを発行しているため、iPhone以外の端末では使用できません。
まして、ソフトバンク本家のSIMを国内SIMフリーで使う、一部の他社端末で使用する際はSIMを交換して、専用プランに申し込む必要があります。
ちなみに当該端末の対応する周波数帯はBand 1/3/18/26。
B1と3はドコモ、ソフトバンクも用いていているので合致しますが、後者B18と26はauのプラチナバンド帯でauのみで用いられています。
- 2
Xperia XZ1 SO-01K docomo(OCN モバイル ONE)
ベストアンサー獲得数 170 件
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/#matters
ソフトバンクのQ&Aも貼り付けておきます。
「他社が販売する携帯電話をソフトバンクで利用する」
「シンプルスタイル(スマートフォン)の場合、iPad、タブレットやデータカードなどの非音声製品は対象外となります。」
とあるので、ソフトバンク本家の音声付きSIMでは、モバイルWiFi等データ通信機器は使えないのですね。
ソフトバンクのQ&Aも貼り付けておきます。
「他社が販売する携帯電話をソフトバンクで利用する」
「シンプルスタイル(スマートフォン)の場合、iPad、タブレットやデータカードなどの非音声製品は対象外となります。」
とあるので、ソフトバンク本家の音声付きSIMでは、モバイルWiFi等データ通信機器は使えないのですね。
- 4