Q&A
解決済み

ベネッセ進研ゼミ中学講座のチャレンジパッド

はじめて質問させていただきます。
現在、チャレンジ(中2)をオリジナルスタイル(紙のタイプ)で受講中です。
チャレンジパッド2を使用するハイブリッドスタイルに変更を考えているのですが、パッドを使用するにはブロードバンド回線のWi-Fi接続が必要だそうです。

自宅には、その様な環境がなく、モバイルルーターにmineoSIMをさして使用できないかと色々と調べてみたのですが、よくわからなかったので実際にその様に使用できている方がいらっしゃらないかと質問させていただきました。

ルーター⇒NEC Aterm MR05LN 3B
SIM⇒mineo

チャレンジパッドは、半年くらい試してみて、本人が続けられそうか、またうまく運用できそうか検討してみたいという感じですので、今のところ上記のルーターにmineoSIMでの運用を考えています。

スマホに使用しているmineoのau回線のSIMがあるのですが、うまく運用できそうならもう1回線(au,docomoどちらでも可)増やしてルーター専用とし、スマホで余っているパケットをやりくりしながら…と思っています。

中学講座のチャレンジパッドを使用しているお母様方、ぜひご意見をお聞かせ下さいm(_ _)m
また、月にだいたい3G程のデータ通信量になると聞いていますが、実際はいかがでしょうか?

よろしくお願い致します。

ちゃとらんらん
レギュラー

さとさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone XS Max SIMフリー(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 36 件

>>24 ちゃとらんらんさん

今mineo低速モードで、チャレンジ小学講座タブレットを試しています。
日時は、月曜日20時過ぎ。
最適化オプションは、「非適用」にしています。
低速モードで、スピードテスト結果は220Kbpsでした。

「算数」等の科目名をクリックすると、ダウンロードが始まります。
光回線では1~2秒でダウンロード終了して算数の問題を開く事が出来るようですが、mineo低速回線では2分位かかったかな?結構待ちました。

でもエラーなど出ずにダウンロード出来ました。
その後の「こたえあわせ」や次の問題への画面遷移は、スイスイ行っています。最初のダウンロードさえ待てば、あとは待たずに進めるようです。

また別の「国語」など選ぶと、その都度ダウンロードに時間がかかるんでしょうけどね。

低速モードでも、使えない事は無い感じです。
「月にだいたい3G程のデータ通信量になると聞いています」
と書かれている事に今気付きました。これはベネッセの回答なんでしょうか。意外に少ないですね。
それなら高速モードで使っても、大した金額にはならないですね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 26