Q&A
解決済み

モバイルルーター

みなさん初めまして(*^ω^*)
先月末にマイネオデビューしましたまつもんちゃんと申します(><)
早速質問させてください!
現在i phone8を使っています。
今まではdocomoで20GBのプランでしたが今回マイネオでは3GBのデュアルタイプにしたのでパケット容量が全然足りません。
うちにはWi-FiがないためポケットWi-Fiを購入予定です。
口コミもよかったので機種は
Aterm MR05LN PA-MR05LN にしようと思います。
このルーターを買ってマイネオでSIMカードを契約して差し込むんですよね?
そして差し込むSIMはマイクロSIMのデータ専用にしますが1番安い500MBで良いのでしょうか?
500MBのSIMカードを入れるのと1GBのSIMカードを入れるのには違いはあるのでしょうか?(><)
そしてこういう機械系には相当疎い私ですが設定などは簡単ですかね?(><)
どなたかお時間あるときに回答いただけると嬉しいです(*^ω^*)

まつもんちゃん
レギュラー

勝ちゃんさんのコメント

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 653 件

スクリーンショット_2017-04-03_9.56.05.png

まつもんちゃん さん、こんにちは。

質問の趣旨とは異なるコメントになりますが、mineoスイッチはお使いでしょうか?
節約ONの時は通信速度が最大200kbpsに制限されますが、au、docomoなど大手の低速通信速度(128kbps)よりも速いです。
*「節約ON 」の時はデータ(パケット)通信量が減りません。
*「節約ON 」でも音声通話、SMS、LINE、Eメールなどは問題なく利用できます。

「節約ON 」については、スタッフ記事を参考にして下さい。
* 節約モード(低速モード)でのLINEなどの通話サービス利用比較
https://king.mineo.jp/magazines/special/642
* 節約モード(低速モード)での音楽ストリーミングサービス利用比較
https://king.mineo.jp/magazines/special/617

もし万一、パケットに困った時はHOOKUP™さんの掲示板を覗いて下さい。
HOOKUP DRUM 〓 パケットが足りない人にあげます。
https://king.mineo.jp/my/c6ecac29734c30bf/reports/12758
  • 8