Q&A
解決済み

初めてのPC(2in1)購入で迷いが


今度HUAWEI Matebook M5 (256GB/8GB)を購入する予定だったんですが、バッテリー持ちの悪さ、充電が12V2Aでしか出来ないという不便さ、キーボードを付けるとせっかくの軽さが失われてしまうことを考慮するとだんだんと購入検討から落っこちてしまいそうな感覚に………。

でも、モバイルPCってこんなもんなんですかね?
今のところMatebookを充電できるモバイルバッテリーは発見されてませんし(そもそもUSB-Cから12V給電なんて代物見たことがないと仰る方も…)、バッテリーも実測6時間程度しか持たないとのことですし。

学校では気軽にタブレットとして、目的の音楽編集作業時等はデスクトップ型にしてという使い方をするつもりです。音楽編集といっても、DTMほど思い作業をするつもりじゃないのでM3でも十分だと思うんですが、多くの音源を扱うので大きなストレージが欲しかったのでM5を検討していました。

デザインがすごく好きだったのでこれが欲しい!と思ってたんですが、もし他にもっと長く使えて充電もモバイルバッテリーから出来るようなWindows10の2in1があったら教えて欲しいです。ワガママかもしれませんが…笑

予算は10万円前後まで考えています。2カ月分のアルバイト代です…。

さかゆう
Gマスター

とげきちさんのコメント

AQUOS sense SH-01K docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

2in1という時点で選択肢がかなり狭まると思いますが、ASUS公式オンラインストアの「アウトレット」コーナーを狙うという手もありますよ。

私の場合、単純に「グラフィックボード(チップ)もそこそこイカしてる、コスパ最強のノートPC」を探してて、ASUSアウトレットで14~15万のモデルが8万程度まで下がってるのを手に入れました。

嫁がやってていた3D系オンラインRPGもサクサク動いて、期待してた性能レベルにドンピシャでした(*'▽'*)

ちなみにASUSのアウトレットは「輸送時の外箱破損などで流通できなかったもの」と謳われています。
実際、ピカピカの未開封品が届いて、外箱も「どこが破損?」と思うような優良品でしたよ。

一度、覗いてみることをオススメします。

目的の2in1モデルがお安く手には入るといいですね(*´▽`*)
  • 3